柿の種クリスピーチキン

いづみうな
いづみうな @izumiuna

カリカリザクザクの美味しいから揚げができました♪
このレシピの生い立ち
時間が経ってもカリカリザクザクのクリスピーチキンが作りたくて。

4~5時間はザクザク持続しますよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. コンソメ(顆粒) 大さじ1と2分の1
  3. 80ミリリットル
  4. 1個
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 柿の種ピーナッツ無し) 200グラム

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の繊維に沿って縦に切り、それを斜め半分に切りスティック状にする。
    (白い線を参考にしてください)

  2. 2

    ポリ袋に水とコンソメ、切った胸肉を入れて1時間以上漬ける。(丸1日漬けても大丈夫です)

  3. 3

    ボウルに卵を割入れよく溶き、片栗粉大さじ2を入れて混ぜる。
    むね肉を袋から取り出して卵液に入れしっかり揉み込む。

  4. 4

    柿の種を2重にしたポリ袋に入れ、麺棒や瓶などでできるだけ細かくなるように砕く。

  5. 5

    そこにむね肉を3切れくらいずつ入れ、袋の口を持って振り、衣をつける。

  6. 6

    フライパンの高さ半分程度まで揚げ油を用意して温める。
    衣を少し入れてすぐにジュワっと揚がったらむね肉を6~7個入れる。

  7. 7

    片面2~3分ずつ揚げる。
    側面を菜箸で強く握って弾力が無かったら火が通った証拠。
    反発があったらもう少し揚げてください。

  8. 8

    余った衣は残りの卵液を少し足し、ぎゅっと握ったものを揚げるとおつまみになりますよ。

  9. 9

    2016.5
    どさんこワイドさんで紹介させていただきました。

コツ・ポイント

柿の種はできるだけ細かくしたほうが衣が付きやすくカリカリに揚がります。

お弁当などにいれる場合はしっかり冷ましてください。温かいまま蓋をしてしまうと湿気でしなっとしてしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

いづみうな
いづみうな @izumiuna
に公開
北海道在住5人家族。バスケ大好きつくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna)
もっと読む

似たレシピ