卵白大量消費☆しっとり、ショコラシフォン

卵白8個使用!しっとりふわふわ♡刻んだチョコレートを入れると、軽い口あたりだけど濃厚なチョコレートシフォンになります。
このレシピの生い立ち
卵白が大量にあったので、息子の好きなチョコレート味のシフォンにしてみました。シフォンはヘルシーなので、子供に食べさせても罪悪感が少ないです(*^▽^*)
このレシピはかなりお気に入り♡ふわふわしっとり美味しいよー(*´ω`*)
作り方
- 1
卵白はボウルに入れ、ラップをかけて冷凍庫に入れる。まわりだけシャリっと凍るくらい冷やすと、きめ細かい泡になります。
- 2
卵白を冷やしてる間に材料を計量する。チョコレートは7~8mm角くらいに刻む。薄力粉はふるう。
- 3
ボウルにココアをふるって入れ、豆乳を少しずつ加えてよく混ぜる。よく混ざったら油を少しずつ加えてよく混ぜる。
- 4
☆ポイント☆豆乳には乳化作用があるので、よーく混ぜてサラダ油とココアと豆乳を乳化させてね!
- 5
薄力粉を4に一度に加え、馴染ませるようにぐるぐる混ぜる。粉が見えなくなればOK!
- 6
オーブンを190℃に予熱する。卵白が1のようになったら、塩と砂糖大さじ1(分量内)を加えて高速で3分くらい泡立てる。
- 7
もこもこになったら砂糖の半量を加え、さらに3分くらい泡立てる。
- 8
ツノが立つようになったら、残りの砂糖を全て加え、さらに2分ほど泡立てる。ずっと高速でよいです。
- 9
艶が出て、ピンとしたツノがたくさんできたら泡立て終了!あまり泡立てすぎてボソボソに分離しないように注意!
- 10
5にメレンゲの1/3量を入れ、泡立て器で手早く混ぜる。泡が消えやすいので手早く!
- 11
混ざったら、残りのメレンゲの半量を加えて、底からすくって大きく混ぜる。なるべく少ない回数で頑張って!
- 12
残りのメレンゲを全て加え、泡を消さないように底から大きく混ぜる。全て混ざりきる手前でチョコを加え、さっくり混ぜる。
- 13
この時点でかなり生地はゆるゆるになります。不安になるけど大丈夫!なるべく少ない回数で、ムラなく混ぜてください。
- 14
型の真ん中にボウルをおき、手前に傾けて一気に生地を流し入れる。型をゆすって表面をならし、台に数回打ち付けて気泡を抜く。
- 15
オーブンに入れて温度を170℃に下げ、30~35分焼く。最高に膨らんだところから、少し縮んだら焼き上がり。
- 16
すぐに型をひっくり返し、コップなどに乗せて冷ます。ひっくり返さないと縮みます。完全に冷めるまでこのままにします。
- 17
完全に冷めたら、型の側面にぐるりとナイフを入れる。内側も同様に。
- 18
底も同様にして型を外してください。慎重にはずさないと、柔らかいのですぐ崩れます!
- 19
やっぱり作りたてが一番美味しい♡シフォン苦手な私でも作れました!
コツ・ポイント
泡が消えやすいので、とにかく手早く混ぜること。かなり泡が消えますが、大丈夫です(*^▽^*)
チョコレートは無くても美味しいです♡
たまにスペシャルなときに入れると子供が喜びます!
( ☆∀☆)生クリームでデコレーションしたら美味しい♡
似たレシピ
-
卵白のシフォン♥キャラメルチョコバナナ 卵白のシフォン♥キャラメルチョコバナナ
卵白を有効利用。焼き落ち、失敗もなし★しっとり”フワフワ”♪キャラメリゼしたバナナ&チョコの濃厚.香り良いシフォンケーキ food town -
~卵白大量消費に~♥淡雪シフォンケーキ♥ ~卵白大量消費に~♥淡雪シフォンケーキ♥
ふわっふわ卵白のみで作る白いシフォンケーキ♥フォークを入れるとシュワッ♥口に入れると淡雪のようにスッっと溶けます♥ ♪♪maron♪♪ -
チョコレート卵白シフォン チョコレート卵白シフォン
濃厚な味でありながらも柔らかな食感の特製シフォンケーキです。卵白を美味しいチョコレートシフォンに変えるレシピ! Pook-dailydelicious -
-
-
濃厚!ふんわり!チョコたっぷりシフォン 濃厚!ふんわり!チョコたっぷりシフォン
チョコレートをたっぷり使った、濃厚チョコシフォン!カンタンなのに、フワフワしっとりなシフォンにトリコになります! 焼き菓子ひなうた -
-
-
しっとりフワフワ♡バナナチョコシフォン しっとりフワフワ♡バナナチョコシフォン
チョコレートを入れると膨らみにくくて、配合をいろいろ変えて、やっと満足いくバナナチョコシフォンケーキになりました。 わたたんの台所 -
-
-
その他のレシピ