真っ赤なドライルバーブ

ルバーブの島田農園
ルバーブの島田農園 @cook_40051876

バラの花みたいでしょ?
真っ赤なルバーブをドライにしてみました。
グラノーラとぜひ召し上がってほしいです。
このレシピの生い立ち
ルバーブ大好きな友人が作ったドライをアレンジしたものです。
食品乾燥機にはカナワナクテも、家庭用のオーブンでできます。美味しいですよ、噛んだ時の味がたまりません。

真っ赤なドライルバーブ

バラの花みたいでしょ?
真っ赤なルバーブをドライにしてみました。
グラノーラとぜひ召し上がってほしいです。
このレシピの生い立ち
ルバーブ大好きな友人が作ったドライをアレンジしたものです。
食品乾燥機にはカナワナクテも、家庭用のオーブンでできます。美味しいですよ、噛んだ時の味がたまりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

完成品25g分
  1. 真っ赤なルバーブ 300g
  2. ルバーブシロップ 70g

作り方

  1. 1

    ルバーブシロップを作る。
    水100g砂糖10gを鍋に入れて沸騰したら火を止める。5分後5㌢にカットしたルバーブを入れる。

  2. 2

    とろ火で5分煮る。
    グツグツさせない。(ルバーブの形が崩れないように)火からおろしてレモンとキルシュを加えて瓶に保存。

  3. 3

    ルバーブを5ミリほどに輪切りにする。ボウルに冷蔵庫で冷やしたルバーブシロップ70gをルバーブにからめる。1時間放置。

  4. 4

    その後ルバーブをオーブンの天板に並べる。
    100℃で約120分焼く。その後ルバーブをかき混ぜてさらに60分。

  5. 5

    柔らかい水分が飛んでいれば完成。
    水分が残っている場合にはもう少しオーブンで焼く。

  6. 6

    バラのドライフラワーのような色になったら完成です。ルバーブの味がちゃんと楽しめるドライになります。

  7. 7

    フルーツとグラノーラ、ヨーグルトにドライルバーブ、とてもあいますよ。家庭のオーブンでできるドライルバーブです。

  8. 8

    ルバーブシロップがめんどうならば、お砂糖とお水を沸騰させて冷ましたものでも大丈夫です。

コツ・ポイント

シロップなどに漬けておくことが酸っぱいだけではないルバーブの美味しさを感じられるでしょう。
オーブンは気長に、他の作業をしながらゆっくりと焼いてください。途中かき混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルバーブの島田農園
に公開
真っ赤なルバーブを栽培しています。野菜だけれどまるでフルーツ!利用方法も、ジャムにパイに☆庭の1株の真っ赤なルバーブを株分けのみで殖やし、ルバーブ農園になりました。日本では稀少な品種です。https://rhubarb-shimada.net/
もっと読む

似たレシピ