マンナのケーキ・・・ロシア風-レシピのメイン写真

マンナのケーキ・・・ロシア風

あーと修行
あーと修行 @cook_40052699

しっとりしたスポンジケーキがあっという間に。
このレシピの生い立ち
泡立ての必要もなく、混ぜるだけで、ケーキが出来、とても簡単でおいしいです。セモリナ湖はロシアでマンナのお粥として使います。

マンナのケーキ・・・ロシア風

しっとりしたスポンジケーキがあっという間に。
このレシピの生い立ち
泡立ての必要もなく、混ぜるだけで、ケーキが出来、とても簡単でおいしいです。セモリナ湖はロシアでマンナのお粥として使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. セモリナ粉(ロシア語でマンカ) 1.5カップ(250gカップ)
  2. 砂糖(グラニュー糖) 1カップ
  3. ヨーグルト(プレーン) 500ml
  4. 玉子 2個
  5. 小麦粉(薄力粉) 半カップ
  6. マヨネーズ(自家製が安心) 大匙2
  7. 融かしバター 40g
  8. 重曹(あるいはBP) 小匙半分

作り方

  1. 1

    ヨーグルトに玉子、マヨネーズを泡だて器でよく混ぜる。

  2. 2

    別のボールにセモリナ粉、小麦粉、砂糖を入れ、混ぜる。

  3. 3

    ①に②を入れ、全体を泡だて器でよく混ぜる。30分ほど種を休ませる。

  4. 4

    溶かしバターに重曹を入れて混ぜ、③に加えて、混ぜる。

  5. 5

    ケーキ型の内側にバターを塗り粉をはたき、④を入れる。

  6. 6

    オーブン180度で40分焼く。冷まして型から出し、切り分ける。

コツ・ポイント

ケーキ型、あるいはオーブンに入れられる鍋は27cm、多目的炊飯器でもOK.
⑥の目安は、竹串をさしてみて、何も付いて来なければOK.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーと修行
あーと修行 @cook_40052699
に公開
新鮮な食材で野性味溢れる食卓を心がけています。糖質少な目で、デトックスできて、おいしく健康維持するシンプル料理を、芸術的な暮らしの一貫にしたい。
もっと読む

似たレシピ