宇治抹茶シフォンケーキ

管理栄養士Ys @cook_40034006
宇治抹茶の香り、風味を活かしたふわふわシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
シフォンケーキが好きなので色んな種類を微調整しながら焼くなど研究しています☆
宇治抹茶シフォンケーキ
宇治抹茶の香り、風味を活かしたふわふわシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
シフォンケーキが好きなので色んな種類を微調整しながら焼くなど研究しています☆
作り方
- 1
薄力粉、抹茶を3回ふるいにかける。
鍋にお湯をはり火をかける
湯煎するために - 2
卵黄にグラニュー糖分量の半分と
トレハロースを入れ白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。 - 3
牛乳、油は湯煎して40℃まであたため、
油から順に2へ数回に分けて乳化させる。
その後牛乳を入れ混ぜ1を入れ良く混ぜる。 - 4
卵白に塩をいれ泡だて器でメレンゲをつくる。四分立てになったら、グラニュー糖を数回に分けて角が立つメレンゲに仕上げる。
- 5
生地にメレンゲを1/3いれ混ぜ、残りのメレンゲを合わせて良く混ぜる。
大きい気泡が残らないように丁寧に混ぜ合わせる - 6
型に流しいれ、箸でぐるぐる生地をかき混ぜ
トントン軽く台に打ちけ余分な空気を抜き
170℃のオーブンで48分焼きます - 7
焼き始め10分したら表面に切り込みを入れ180℃回転。その後10分90℃回転、その後10分90℃回転して放置
- 8
焼き上がったら瓶に刺し逆さまで3時間以上冷まして型抜きをして下さい
コツ・ポイント
抹茶は水分を吸うので通常より牛乳は多め、メレンゲも多めにすることをおすすめします。
あとはオーブンの種類で焼き上がりが異なりますのでクセを知り工夫していただくとよいです。
牛乳や油は湯煎したほうがよいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19948642