梅ジャム

美味花
美味花 @cook_40054598

甘くありません。梅干しは酸っぱいから美味しい・・だったら酸っぱい梅ジャムも美味しいかも・・と作りました。
このレシピの生い立ち
梅のジャムは初めて。レシピを見るとどれも砂糖の量が多くてびっくり。酸っぱくてもいいかもと減らしてみました。煮ている時の香りのいい事(*^-^*) トーストに塗ってみたところ、これが癖になる酸っぱさで(我が家はもともと酢が好きだからかも)満足

梅ジャム

甘くありません。梅干しは酸っぱいから美味しい・・だったら酸っぱい梅ジャムも美味しいかも・・と作りました。
このレシピの生い立ち
梅のジャムは初めて。レシピを見るとどれも砂糖の量が多くてびっくり。酸っぱくてもいいかもと減らしてみました。煮ている時の香りのいい事(*^-^*) トーストに塗ってみたところ、これが癖になる酸っぱさで(我が家はもともと酢が好きだからかも)満足

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1キロ
  2. 砂糖 350g

作り方

  1. 1

    梅をよく洗って、爪楊枝で黒い?へた?と取ります。傷んでるところも剥いたり切ったりしておきます。

  2. 2

    お砂糖をまぶしておきます。30分~適当に

  3. 3

    火にかけて煮ます。
    途中 白い灰汁が出てくるので取り除きます。

  4. 4

    ざるでこします。この時にまだ種に実がついているからと
    必死でこすと苦味が
    出るような気がします。(私は)

  5. 5

    もう一度火にかけ
    木べらでなべ底に横線を引き、少し線が見えるようになるまで煮ます。わかるかなあ?

  6. 6

    煮沸した瓶に詰めます。ジャム作りの時は瓶の煮沸消毒がとても大切です。

コツ・ポイント

梅の下ごしらえをきれいにするといいと思います。
安くなった南高梅を使ったので 少しでも皮の傷んでるところはきれいに剥いて 使いました。
炭酸水で割っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美味花
美味花 @cook_40054598
に公開
写真で見ると手抜きのお弁当でも、美味しそうに見えるから嬉しくなります。  レシピは分量とか 適当だから 信用しないでください。( ´艸`)ムププ 食べたいものというより、 冷蔵庫にあるもの やお買い得品で作るのが好きです=予算の関係  
もっと読む

似たレシピ