高級食材を使った!サンマどんぶり

なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797

近年漁獲高が減った上に小ぶりになって、高級食材になりそうなサンマを切り身にして、甘辛く煮付けて丼にしました。食欲の秋に!
このレシピの生い立ち
秋の味と言えばサンマで、安価な上に栄養があり、その上美味しい食材ですが、遂にウナギ並みに高級食材になってしまいそうなのが残念です。
サンマは焼きが一番美味しいですが、煮付けだと脂が濃く感じますが、丼にすると至極の一品になり美味しいです。

高級食材を使った!サンマどんぶり

近年漁獲高が減った上に小ぶりになって、高級食材になりそうなサンマを切り身にして、甘辛く煮付けて丼にしました。食欲の秋に!
このレシピの生い立ち
秋の味と言えばサンマで、安価な上に栄養があり、その上美味しい食材ですが、遂にウナギ並みに高級食材になってしまいそうなのが残念です。
サンマは焼きが一番美味しいですが、煮付けだと脂が濃く感じますが、丼にすると至極の一品になり美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サンマ 2匹
  2. 生姜千切り 少々
  3. ご飯 適量
  4. 大匙3杯
  5. 醤油 大匙3杯
  6. みりん 大匙3杯
  7. 砂糖 大匙1杯
  8. 小匙2杯
  9. 大匙3杯
  10. 小麦粉(薄力粉) 少々

作り方

  1. 1

    サンマは三枚におろして、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    軽く小麦をを振り、フライパンに油を引き中火で両面をこんがり焼く。

  3. 3

    調味料は合わせて置き、こんがり焼いたサンマに振りかけ、煮詰めて汁を絡める。

  4. 4

    丼にご飯を盛り、サンマをのせ、残った煮汁をかけて、生姜を飾って出来上がり。

コツ・ポイント

生のサンマで、三枚におろしたものが売ってたら、それを使って下さい。サンマは焼いてから合わせ調味料で煮付けた方が、身崩れしないので、きれいに仕上がります。
骨付きのまま料理しても良いですが、ちょっと食べにくいです。酢を入れると味が締まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797
に公開
料理好きの「通りすがりの変なおっさん」です(笑)簡単で、短時間で、お財布にやさしい料理作りを心掛けながら、思い付きで作っている料理を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ