夏みかんマーマーレード

夏みかんの爽やかなマーマーレードです。
パンやヨーグルトに。
このレシピの生い立ち
夏みかんをたくさんいただいたので保存できるマーマレードにしました。
ピール(レシピID:19719273)を作って余った実と表皮もこのレシピでマーマレードにしています。
夏みかんマーマーレード
夏みかんの爽やかなマーマーレードです。
パンやヨーグルトに。
このレシピの生い立ち
夏みかんをたくさんいただいたので保存できるマーマレードにしました。
ピール(レシピID:19719273)を作って余った実と表皮もこのレシピでマーマレードにしています。
作り方
- 1
夏みかんは綺麗に洗い、皮を剥く。
(画像はピールを作る時に余った表皮と実です。)
- 2
鍋で皮がかぶるくらいお水を入れ沸騰したら5分程煮てお水にさらします。これを2〜3回繰り返します。
- 3
柔らかくなったら内側の白い所をスプーンで削ります。
(ピールで余った皮を使う時は省く工程です。)
- 4
皮を細くカットします。
少し味をみて苦味が気になるならお水に数時間〜さらして下さい。
- 5
実を出していきます。
房の上を包丁やキッチンバサミでカット。
種を出し房から実を出します。 - 6
底の白いワタはトロミになります。苦味があるので気になれば取って下さい。画像くらいならついてても苦く無かったです。
- 7
取り出した実と刻んだ皮を合わせて重さを量ります。
重量の50〜80%のグラニュー糖を用意。 - 8
保存期間を長くしたい時はグラニュー糖を多めにします。
- 9
鍋に実と皮とひたひたのお水を入れ火にかけます。
沸騰したら強めの中火で10〜15分煮ます。 - 10
次にグラニュー糖1/3を入れて沸騰したらアクを取りながら中火で5〜10分煮ます。
最初はサラサラしています。 - 11
グラニュー糖1/3を加え沸騰したら5〜10分
残り1/3を加え煮るとグツグツと泡が大きくなりトロミがついてきます。
- 12
今回は15分(5分×3回)で
トロミがついてきたので1度
小皿にとって硬さを確認。 - 13
ちょうど良い固さになるまで確認しながら煮詰めたら完成です。
(今回は18分煮ました。)
- 14
煮沸したビンに入れたら完成です。
2週間程で食べ切って下さい。 - 15
表皮の黒い所は出来上がりが綺麗では無いので人にお裾分けする時は外すと良いですよ。
コツ・ポイント
*グラニュー糖を数回に分けて加える事で皮が柔らかく仕上がります。
*苦味は好みがあるので煮こぼしの回数、水にさらす時間で調整して下さいね。
*私は小皿は冷凍室へ入れてます。割れたことはないですが自己責任でお願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
つぶつぶ♪いよかんジャム つぶつぶ♪いよかんジャム
材料はいよかんとグラニュー糖だけ!パン、スコーン、パンケーキ、ヨーグルトに合います。あまった皮はいよかんピールにどうぞ。 ★所要時間★50分 チョコまかろん -
-
簡単30分で美味しいりんごのコンポート♡ 簡単30分で美味しいりんごのコンポート♡
お鍋ひとつで簡単にできる。爽やかなりんごのコンポートです。ケーキに添えたり、ヨーグルトにかけて食べると美味しいです。 シンプルライフ♡ -
-
-
その他のレシピ