アイスボックスクッキー アレンジ編

職場でのランチパーティーように作ったのですが、とっても喜んでもらえました!
このレシピの生い立ち
いつも同じではつまらない!てことで、家にあった材料でアレンジ!味に変化もある上に、見た目も可愛い!
アイスボックスクッキー アレンジ編
職場でのランチパーティーように作ったのですが、とっても喜んでもらえました!
このレシピの生い立ち
いつも同じではつまらない!てことで、家にあった材料でアレンジ!味に変化もある上に、見た目も可愛い!
作り方
- 1
常温にしたバター(またはレンジ)をクリーム状にし、砂糖も加える。
- 2
別容器に溶いておいた卵を少しずつ加え、その度に混ぜる。バニラエッセンスもその際に。
- 3
小麦粉をふるい入れ、ゴムベラで混ぜ、まとめておく。 これで基本のクッキー生地が完成!
- 4
アレンジ1) マーブルクッキー)
2等分し、片方にココアパウダーを混ぜ、よく練る。
2つの生地を合わせて棒状に。 - 5
ラップに包んで冷凍庫で30分以上。マーブル具合が難しいですが、練り過ぎないように。
- 6
アレンジ2) オレンジクッキー)
基本の生地にみじん切りにしたオレンジピールを混ぜ込む。 スライスアーモンドもあれば。 - 7
これまた棒状にして冷凍庫で30分以上
- 8
アレンジ3) パイクッキー)
生地にココアパウダーを練り込み、ココア生地を棒状に。 - 9
パイシートを周りがかぶさるように包み、刷毛で牛乳または卵白を表面に塗りザラメまたは粗めのシュガーでまぶす。
- 10
ラップに包んで硬くなるまで冷凍庫へ。 硬くなりすぎないうちにスライスをして好みのナッツやチョコチップを1枚1枚に押しこむ
- 11
アレンジ4) 市松クッキー)
基本クッキーを2当分、片方をココア生地に。
まな板の上で伸ばし、包丁で棒状に切る。 - 12
交互の色にになるように合わせ、ラップで包んで冷凍庫へ
コツ・ポイント
パイシートのクッキーは、ナッツやチョコチップを押し込むので凍らす手前で切ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アイスボックスクッキー★ アイスボックスクッキー★
お友達へのプレゼントに最適!!喜んでもらっています♪作った生地を冷凍出来るのでちょっと外に出してやわらかくしてすぐに焼いて完成★重宝します。 okky -
-
-
-
-
チョコチップ☆アイスボックスクッキー チョコチップ☆アイスボックスクッキー
プレーン生地にチョコチップ、ココア生地にホワイトチョコチップのアイスボックスクッキーです。サクッと口どけ良いです♪ 小豆ん子 -
その他のレシピ