■ゆで卵■煮卵にも簡単むきやすい大量消費

あお3150 @cook_40052487
各ご家庭で、きれい・むきやすいゆで卵の作り方があると思います☆あお3150は、こんな感じで茹でています(*゜ー゜)ゞ⌒☆
このレシピの生い立ち
おいしく楽しく簡単にがテーマですb(・∇・●)
■ゆで卵■煮卵にも簡単むきやすい大量消費
各ご家庭で、きれい・むきやすいゆで卵の作り方があると思います☆あお3150は、こんな感じで茹でています(*゜ー゜)ゞ⌒☆
このレシピの生い立ち
おいしく楽しく簡単にがテーマですb(・∇・●)
作り方
- 1
お鍋に水を入れ、火にかけます☆卵の丸い方(とんがっていない側)を、コンコンとして、ごく小さなヒビを入れておきます☆
- 2
60度位のお湯になったら、静かに卵を入れます☆沸騰する手前で、弱火にして、半熟は4〜5分、硬ゆでは10分くらい茹でます☆
- 3
あとは、お鍋とは別の容器(ボウルや洗面器やお鍋等)に冷水か氷水を用意して、おたま等で卵を取り入れ、冷やすだけです◎
- 4
ゆでていたお鍋のお湯を捨てて冷水を注いでゆくのではなく、大量の冷水に熱い卵を入れて、一気に温度差をつけることがポイント☆
- 5
【ID:18612198】煮ない煮卵味も絶賛掲載中です(*TーT)b
コツ・ポイント
熱湯に入れる方法や、水からゆでる方法、お酢と塩を入れる方法など、様々ありますが、わたしは、これです☆わたしの場合、熱湯に入れると、どうしても割れて中身が出てしまうので、熱すぎずぬるすぎずのお湯が、いちばん成功率高いです☆おでんにも最適です♪
似たレシピ
-
-
半熟ゆで卵、煮卵が綺麗に出来る方法 半熟ゆで卵、煮卵が綺麗に出来る方法
高確率で、半熟ゆで卵が作れるようになった方法です。多めに茹でて、めんつゆで半熟煮卵にして、ラーメンに乗せても美味しい~ かふかう -
時短効率☆ゆでたまご→煮卵→あげの煮物 時短効率☆ゆでたまご→煮卵→あげの煮物
時間短縮メニューです☆まずはコンロ上10分で済むゆでたまごの作り方☆続いて浸すだけの煮卵、最後に煮卵の残りだしで煮物! mi*wa -
-
-
簡単煮卵☆ゆで玉子をめんつゆに入れるだけ 簡単煮卵☆ゆで玉子をめんつゆに入れるだけ
ジップロックにゆでたまごとめんつゆを入れて、冷蔵庫に入れておくだけで簡単に煮卵ができます。作り置きで時短にもなります。 SKクッキン -
-
-
-
固ゆで卵の煮たまご。お弁当・おせちにも! 固ゆで卵の煮たまご。お弁当・おせちにも!
簡単にできて、おかずにも、お弁当にも、おつまみにも!持ち寄りpartyに持っていくのもあり(^-^)半熟卵より好き! かみならゆな -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20013849