クランベリー&黒ゴマ ミルクロールパン

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

香ばしく甘酸っぱい黒ゴマとクランベリー入ふわふわバターロールとシュガートップ♪
トップの写真は2倍量で2種類作ってます♡

このレシピの生い立ち
レシピID : 18183339のミルクバターロールと、レシピID : 19723161のクランベリー黒ゴマ食パンをかけ合わせたものですw
ほわっほわで甘くて美味しかったのでレシピにしました♡

クランベリー&黒ゴマ ミルクロールパン

香ばしく甘酸っぱい黒ゴマとクランベリー入ふわふわバターロールとシュガートップ♪
トップの写真は2倍量で2種類作ってます♡

このレシピの生い立ち
レシピID : 18183339のミルクバターロールと、レシピID : 19723161のクランベリー黒ゴマ食パンをかけ合わせたものですw
ほわっほわで甘くて美味しかったのでレシピにしました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉  190g
  2. 薄力粉 20g
  3. スキムミルク 20g
  4. ★砂糖 20g
  5. ★塩 2.5g
  6. ドライイースト 2.5g
  7. 黒ゴマ 8g
  8. 無塩バター 25g
  9. サラダ油(又はショートニング 10g
  10. 牛乳 150g
  11. ドライクランベリー 25g
  12. ドリュール 卵1個+水大さじ1杯
  13. シュガーバタートップの場合は 無塩バター30g
  14. シュガーバタートップの場合は グラニュー糖20~25g

作り方

  1. 1

    ★の粉類(ドライイーストと塩は直接くっつかないように置いて)をよく混ぜ合わせる。牛乳を加えて粉っ気が減るまで混ぜる。

  2. 2

    クランベリーは大きければ粗めに刻む。
    捏ね開始。手捏ね、捏ね器、HBでも。グルテン膜ができるまで捏ねる。

  3. 3

    生地を10個ほどに適当に切り分け、無塩バターとサラダ油、クランベリーを加え再度捏ねる。※ここまでHBでお任せOK。

  4. 4

    グルテン膜ができるまでしっかりと捏ね上げたら2倍ほどに膨らむまで1次発酵を行う。
    ※HBの機能を使用してOK。

  5. 5

    1次発酵終了後、生地を折りたたんでガス抜き。8等分して表面を張らせて丸め、ラップをかけ室温で13分程ベンチタイムを取る。

  6. 6

    天板にオーブンシートを敷いておく。

    ■バターロール成形は工程7~11。

    ■シュガーバタートップの成形は工程12。

  7. 7

    ベンチタイム終了後、押さえてガス抜きしながらやや楕円形に丸く伸ばす。上下から中央が少し重なるように折りたたみ、押える。

  8. 8

    7を、生地を上下からよせてくっつけて、きっちり閉じる。空気が入らないように。

  9. 9

    8を、両手を使って転がしながら30㎝弱の細長い棒状のしずく型に伸ばす。

  10. 10

    麺棒で押さえ、長く平たいしずく型にする。

  11. 11

    幅広い方からくるくる巻き、巻き終わりをしっかり閉じて下にする。オーブンシートを敷いた天板に並べる。

  12. 12

    ベンチタイム終了後、ガスを抜きながら表面を張らせるようにして綺麗に丸めなおしきっちり閉じる。閉じ目を下にし天板に並べる

  13. 13

    ラップなどかけて2次発酵。約1.5~2倍弱に膨らむまで。30度で30~40分でした。オーブンを180度に予熱する。

  14. 14

    予熱中に、卵と水を合わせ溶きドリュールを作る。
    面倒じゃなければドリュールを一度越すとムラなく綺麗に塗れます。

  15. 15

    ドリュールを塗る。

  16. 16

    ドリュールを塗る。

  17. 17

    ※シュガーバタートップの方は、キッチンバサミで十字に切り込みを入れる。生地同士がくっついたら離しておく。

  18. 18

    切り込みに、バターとグラニュー糖を等分して乗せる。

  19. 19

    予熱完了したオーブンを170度に下げ、15~20分ほど、ふっくらして程良く焼き色が付くまで焼成する。
    必ず様子見をする。

  20. 20

    焼けたら網の上に乗せる。
    できあがり!

コツ・ポイント

私はバターロールとシュガーバタートップどちらも欲しかったので2倍量で2種類作っています。
成形の工程だけ分けて書いています。

捏ね時間や発酵時間は目安で、生地の状態を見て判断して下さい。焼成も各オーブンで差があるので様子見お願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ