中華のごま団子

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
中華のお店と同じ味です!こしあんを使うのが本来ですが、手作りの粒あんで作りました。
このレシピの生い立ち
以前、あんを作って小分けにして冷凍しておいたので、それを使いました。
中華のごま団子
中華のお店と同じ味です!こしあんを使うのが本来ですが、手作りの粒あんで作りました。
このレシピの生い立ち
以前、あんを作って小分けにして冷凍しておいたので、それを使いました。
作り方
- 1
レシピID 19915152と同様に粒あんを作る。浮き粉がない場合は、片栗粉で代用します。
- 2
あんに黒すりごまとごま油を加え混ぜる。
- 3
だんご粉に砂糖を加え混ぜる。水を加えよく練る。
- 4
浮き粉に水を加え混ぜる。
- 5
だんご粉と浮き粉を混ぜたものとラードを合わせ、よく練りひとまとめにする。
- 6
細長くしてラップをかけ、冷蔵庫で30分休ませる。
- 7
あん、団子とも8等分し、丸める。
- 8
手のひらで、6センチの円に伸ばす。
- 9
真ん中にあんを置き、巾着のように閉じ、丸める。
- 10
ごまを全体に付ける。
- 11
160度の油で揚げる。浮いてきたら、回しながら、焦がさないように色を付ける。
- 12
完成!
コツ・ポイント
だんごの硬さは、耳たぶくらいです。あんを包む時、だんごが手につきやすいので、一回一回、手を洗い、軽く水分を拭くと上手くいきます。ラップを使っても丸めやすいです。
白ごまを付けたら、綺麗に形を整えながら、揚げ油に投入します。
似たレシピ
-
花巻 ~中華風蒸しパン ver2.1 応用編~ 花巻 ~中華風蒸しパン ver2.1 応用編~
レシピID:17337801 花巻 ~中華風蒸しパン ver2.0~と同じ種でいろいろな形や風味の蒸しパンを作りました。感動です~ Pinguino -
中華風デザートのごま団子*カロリー高っ! 中華風デザートのごま団子*カロリー高っ!
意外とファンの多い中華のコースの最後に出てくるごま団子!ラードと浮き粉であっという間に本格派!浮き粉・・使える食材です。 le Midi -
本格中華♪ 麻婆ラーメン(*^^)v 本格中華♪ 麻婆ラーメン(*^^)v
ヤダ~♪ 中華店の「麻婆ラーメン」かと~思う程・・・美味しく、手早く、簡単にできました。 ラーメン店出来ちゃうかも(笑) miemama♬ -
簡単 ゆで小豆で作る 普通のおぜんざい 簡単 ゆで小豆で作る 普通のおぜんざい
粒あん(レシピID 19915152)で作った簡単なおぜんざいです。お汁粉の方は、水を加え、ザルかサラシでこして下さい。 かっちゃん杉 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20016805