真竹と鶏もも肉の味噌煮

聖玲の台所
聖玲の台所 @cook_40076577

簡単で美味しく、主食にも副菜にもなる。特に太い部分が美味しくいただける。
このレシピの生い立ち
狩猟飯。あるものでみそで煮て食べる。真竹が取れ、新じゃがいもがあったのでやってみた。

真竹と鶏もも肉の味噌煮

簡単で美味しく、主食にも副菜にもなる。特に太い部分が美味しくいただける。
このレシピの生い立ち
狩猟飯。あるものでみそで煮て食べる。真竹が取れ、新じゃがいもがあったのでやってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 真竹取り立て 大きいもの2本
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. じゃがいも 5個位
  4. 味噌 お玉半分
  5. オリーブ油(サラダ油) 大さじ2杯位
  6. れば粒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    真竹小さく切り分ける。鶏肉は一口大に切る。じゃがいもは皮のまま一口大。

  2. 2

    大きな鍋にオリーブ油をひいて鶏肉、真竹、じゃがいもの順に炒め水をひたひた入れて15分くらい蓋をして煮る。

  3. 3

    じゃがいもに火が通ったら味噌を入れ弱火で10分くらい煮る。

コツ・ポイント

ただ炒めて煮るだけ。じゃがいもが解けてきた頃が美味しいと思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
聖玲の台所
聖玲の台所 @cook_40076577
に公開
陶芸教室をやりながらランチを作っています。おいしい料理のために囲炉裏やピザ窯や畑まで作りました。取り立ての野菜を使っていろいろ工夫しています。
もっと読む

似たレシピ