おろしたっぷり揚げ浸し

めめっち3 @cook_40229204
大根おろしがたっぷりとれて、風邪予防に!!揚げ物のついでに茄子も揚げてもう一品。
このレシピの生い立ち
揚げ油を一度で捨てるのはもったいなかったので、活用して野菜の副菜をもう一品作りたかったので。
おろしたっぷり揚げ浸し
大根おろしがたっぷりとれて、風邪予防に!!揚げ物のついでに茄子も揚げてもう一品。
このレシピの生い立ち
揚げ油を一度で捨てるのはもったいなかったので、活用して野菜の副菜をもう一品作りたかったので。
作り方
- 1
めんつゆと水をひと煮たちさせる。揚げ油を170℃に設定。
- 2
茄子を乱切りにし、水にさらす。
揚げあがった茄子とピーマンにかけるお湯を用意する(ポットがあれば便利です) - 3
ピーマンを6等分に切り分ける。
- 4
茄子とピーマンをキッチンペーパーでしっかり水切りする。
大根をおろし、大葉を千切りにする(はさみで切ると簡単です) - 5
茄子とピーマンを170℃の油で揚げる。金属製のザルに取り上げる。
揚げあがった茄子とピーマンにお湯をかける。 - 6
湯切りをした茄子とピーマンをめんつゆの中に入れ、1分煮詰める。
- 7
味が濃い場合はつゆは少なめにし、大根おろしをたっぷりのせ大葉を散らす。
コツ・ポイント
油の温度を上げてる間に、全ての野菜を切ってセットして時短に。野菜に水気があると油が跳ねるので、キッチンペーパーを惜しみなく使って水切りを。
冷えても味がさらに染みて美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20025760