フライパン1つで子持ちししゃもの南蛮漬け

カルミちゃん @cook_40050732
揚げる・鍋を使うを手抜きして簡単!美味しい♪南蛮漬けです。小フライパンで作れます♪麺つゆで出汁を取るのを時短してます。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けは好きだけど、揚げるのと別鍋に合わせ酢を作るのと出汁を取るのが面倒なので省きました。
子持ちししゃもなら丸ごと食べられます♪
フライパン1つで子持ちししゃもの南蛮漬け
揚げる・鍋を使うを手抜きして簡単!美味しい♪南蛮漬けです。小フライパンで作れます♪麺つゆで出汁を取るのを時短してます。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けは好きだけど、揚げるのと別鍋に合わせ酢を作るのと出汁を取るのが面倒なので省きました。
子持ちししゃもなら丸ごと食べられます♪
作り方
- 1
ししゃもに薄力粉をまぶす。
頭の細かい所もまぶすとカリッと揚がります。 - 2
フライパン(21cm)にオリーブ油を中火で熱する。
- 3
①を並べたら弱火にして片面約4分なるべく動かさない様にして焼く。
- 4
焼いている間に野菜をスライスして小さめのバットに敷いておく。
- 5
③を裏返して再び約4分焼く。
- 6
頭の部分がカリッと焼けたら一旦火を止めて○の合わせ酢を入れる。(鷹の爪はここで入れる)
- 7
再び中火にして合わせ酢をひと煮立ちさせたら火を止める。
- 8
バットの野菜の上に乗せて合わせ酢を掛ける。
- 9
粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で馴染ませる。
- 10
半日~食べられます。
コツ・ポイント
焼きあがった時にオイルが無い状態だと思いますが気になる様でしたらキッチンペーパーで拭き取ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!フライパンで作るししゃもの南蛮漬け 簡単!フライパンで作るししゃもの南蛮漬け
♪話題入り感謝♪南蛮漬けといえば、揚げなきゃいけないというイメージがありますが、フライパンで出来ますよ! NAOばあさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20038608