簡単!我が家のひき肉カレー

家族からいつもコクがあって美味しい♪と絶賛されます(*^^*)H26年9/5挽き肉カレーの人気検索でトップ10入り感謝♪
このレシピの生い立ち
ルーだけの味では物足りず、色々入れてみたら美味しかったので(*^^*)
簡単!我が家のひき肉カレー
家族からいつもコクがあって美味しい♪と絶賛されます(*^^*)H26年9/5挽き肉カレーの人気検索でトップ10入り感謝♪
このレシピの生い立ち
ルーだけの味では物足りず、色々入れてみたら美味しかったので(*^^*)
作り方
- 1
玉ねぎ、人参、ピーマンはみじん切り。ナスは1口大で水にさらす。じゃがいも、ニンニク、しょうがはすりおろす。
- 2
大きな鍋にサラダ油とバター、ニンニク、しょうがを入れ弱火にし、香りがでたら玉ねぎを入れ炒める。
- 3
焦がさないよう、弱~弱中火で飴色になるまで炒める。面倒であれば、少し色づいてきたくらいでも良いです。
- 4
飴色になったら、ひき肉を入れ塩コショウをし炒める。ほぼひき肉の色が変われば残りの野菜を入れ炒める。全体に油を馴染ませる。
- 5
油が馴染んだら、カレー粉を入れ全体に混ぜ、水、コンソメを入れる。強火にし、沸騰したらアクをとる。
- 6
弱中火にし、焦がさないよう時々混ぜながら30分~1時間煮込む。
- 7
火を止めルーを割り入れる。ルーが溶けたら、弱火で★の材料を入れよく混ぜる。焦がさないよう、10~20分程煮込み完成 。
- 8
トッピング☆鶏肉は塩コショウし、油をひかず皮を下にして中火で焼く。焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして蒸し焼きに。
- 9
火が通ったら、蓋をあけ、皮側をもう一度今度は強火で焼く。油が出てるので、ペーパーで油をとる。カリカリに焼く!
- 10
ウインナーは鶏肉に蓋をして焼く時に一緒のフライパンに入れ焼く。
- 11
鶏肉は食べやすい大きさに切る。盛り付けて完成!トッピングは他にもチーズ、目玉焼き、茹で卵などお好みで♪
コツ・ポイント
玉ねぎは飴色に、ルーを入れる前にじっくり煮込む事で野菜の旨みがでて美味しいです!
長時間煮込むと、水が減ってしまうので最初の量からあまり減らないように水を足しながら煮込んで下さい。
似たレシピ
-
レンコンとゴボウのひき肉カレー炒め! レンコンとゴボウのひき肉カレー炒め!
カレー味の和風炒め煮です。お弁当にも味がしっかりしているのでお試しください ♪ 人気検索でトップ10入りしました♡ りのりぼんりん -
-
-
-
-
-
-
-
-
ルー不使用でうまーい♡無添加ひき肉カレー ルー不使用でうまーい♡無添加ひき肉カレー
味付けは塩、スパイス、ウスターソース。風邪ひきの家族のために野菜、生姜、ニンニクたっぷりの無添加カレーを作りました。母のドライカレーを参考にテキトーに作ったら美味しかった!もう一度作りたいので自分用メモ。 あんふぁん♬ -
その他のレシピ