お寿司屋さん直伝!ヅケのたれ黄金比率

マグロやはまちにカツオにサーモン。お好みのお刺身をおいしくヅケに!ヅケ丼にもね!
このレシピの生い立ち
いつも行くお寿司屋さんで「最近ヅケにはまってて〜」なんて話していたら、黄金比率を教えて下さいました!そのヅケで最高においしいヅケ丼を作ってみました。家族にも大好評です!
甘めがお好きな方には、醤油・みりん・酒=3:2:1がオススメ♪
お寿司屋さん直伝!ヅケのたれ黄金比率
マグロやはまちにカツオにサーモン。お好みのお刺身をおいしくヅケに!ヅケ丼にもね!
このレシピの生い立ち
いつも行くお寿司屋さんで「最近ヅケにはまってて〜」なんて話していたら、黄金比率を教えて下さいました!そのヅケで最高においしいヅケ丼を作ってみました。家族にも大好評です!
甘めがお好きな方には、醤油・みりん・酒=3:2:1がオススメ♪
作り方
- 1
ヅケだれの黄金比率は3:1:1!
計量スプーンでも計量カップでもお玉でも。必要な分だけ無駄なく作りましょう。 - 2
醤油、みりん、酒を3:1:1で必要な分だけ計り、小鍋に入れて中火で少し煮詰めます。
目安として、沸騰してから30秒ほど。 - 3
しっかり冷ましたらお好みのお刺身を加えて冷蔵庫で漬け込みます。
時間は15分〜30分程でOK。お好みで延長してください。 - 4
では、今日は【まぐろのヅケ丼】にします!
ごはんの上に海苔をちぎってまぶし、ヅケマグロを盛りつけます。 - 5
【お好みで】残ったたれを回しかけ、とろろ・薬味等を盛り付けてできあがり!
- 6
【カツオのたたきヅケ丼】
見えませんが、ごはんに海苔を敷いてオニオンスライス。その上にカツオのたたき。彩りに大葉と小葱。
コツ・ポイント
「煮切る」だけでなく、「煮詰める」のがポイント。お刺身にしっかり馴染むようになります。
分量が比率なら、刺身の量に合わせた量を作れるので無駄なし!
大将曰く、日持ちするのでまた近日中にヅケにする予定があるなら作り置きするといいよ〜とのこと。
似たレシピ
-
簡単♪華やか漬けちらし 簡単♪華やか漬けちらし
「まぐろ丼のたれ」で漬けにした刺身をちらし寿司にトッピング♪漬けにしたお刺身が、ちらし寿司を一層美味しく引き立てます。お祝いやパーティーにピッタリな華やかで彩り良いメニューです。 株式会社藤商店 -
-
まぐろとサーモンの二色丼 まぐろとサーモンの二色丼
1つの丼で2つの刺身の味を楽しめる二色丼♪漬けにすることで、たれが刺身によく染みて、ご飯とも相性抜群!醤油の旨味と程良い甘味を効かせたタレが、まぐろとサーモンの美味しさを引き立てます。見た目も華やかな丼です。 株式会社藤商店 -
驚愕No.29 簡単!海鮮なんでも漬け丼 驚愕No.29 簡単!海鮮なんでも漬け丼
お好みのお刺身を出汁の効いたタレに漬けて簡単に大人~小人まで大好きな海鮮丼に変身☆そのまま刺身醤油にしても牧場! プニのふ04 -
あじとかんぱちのりゅうきゅう丼 あじとかんぱちのりゅうきゅう丼
刺身を漬けにし薬味と共に頂く大分の郷土料理「りゅうきゅう丼」。ごま風味の醤油ベースの甘辛だれが食欲をそそります。丼の後には、だし茶漬けも味わえる、1度で2度美味しい丼です。 株式会社藤商店 -
マグロでも何でも♡簡単すぎ!絶品漬け丼* マグロでも何でも♡簡単すぎ!絶品漬け丼*
鮪だけでなくサーモン・鰤などどのお刺身でも大丈夫です♡*残ったお刺身で、美味しい漬け丼・漬け茶漬けなどにどうぞ! 匡Masa -
サーモンのお刺身とアボカドの丼♫美味 サーモンのお刺身とアボカドの丼♫美味
サーモンとアボカドを寿司ご飯で丼にして見ました。アボカドはお醤油つけると鮪にてるのでサーモンとあいますよ。 みっちゃん❇️68 -
その他のレシピ