簡単ふわふわ!チョコレートロールケーキ☆

えんどうまめ1449
えんどうまめ1449 @cook_40221807

材料も工程も少なくて、手軽に作れます☆しかもふわふわで美味しので、ぜひおすすめです!
このレシピの生い立ち
旦那がチョコケーキが好きなので、誕生日に節約もしたくて作りました。簡単だけど、結構ふわふわで美味しくできました☆旦那も言うまで買ってきたロールケーキだと思ってたみたいです!

簡単ふわふわ!チョコレートロールケーキ☆

材料も工程も少なくて、手軽に作れます☆しかもふわふわで美味しので、ぜひおすすめです!
このレシピの生い立ち
旦那がチョコケーキが好きなので、誕生日に節約もしたくて作りました。簡単だけど、結構ふわふわで美味しくできました☆旦那も言うまで買ってきたロールケーキだと思ってたみたいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm一本分
  1. ☆ロールケーキ生地
  2. 卵(全卵) 3個
  3. グラニュー糖 60g
  4. 純ココアパウダー(砂糖なし) 10g
  5. 薄力粉 50g
  6. 牛乳 10ml
  7. 無塩バター 10g
  8. ☆シロップ(生地に打つ用)
  9. グラニュー糖 20g
  10. 50ml
  11. チョコクリーム デコレートしても余ります
  12. 生クリーム 200ml
  13. チョコレート(今回はミルクチョコ使用) 100g(板チョコ2枚)
  14. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    ○の牛乳とバターを湯煎にかけて溶かします。バターが溶ければよいので、牛乳をレンジで温めてバター入れて溶かしてもok。

  2. 2

    ボウルに全卵とグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーでもったりと生地を上から垂らすと線が書けて消えないくらいまで泡立てる。

  3. 3

    2のボウルに、薄力粉とココアパウダーを合わせて一度ふるったものをまたふるいながら加え、ごむべらでさっくり混ぜる。

  4. 4

    1の牛乳とバターに3の生地を少し入れて混ぜ、それを3のボウルに加えてさらに混ぜる。混ぜ過ぎず、ツヤが出たらok。

  5. 5

    4の生地をロールケーキ型にクッキングシートを敷いたところに流し入れ、170℃で予熱しておいたオーブンで20分焼く。

  6. 6

    生地が焼けたらクッキングシートをつけたまま粗熱を取る。表面は乾燥しないようにすぐにラップをふんわりかけておく。

  7. 7

    ☆シロップを作る。水とグラニュー糖を小鍋に入れ、少し沸騰してグラニュー糖が溶けたら、別の容器に移して冷ましておく。

  8. 8

    板チョコを細かく刻んでおく。小鍋に生クリームを入れて中火にかけ、鍋はだが沸騰したらチョコに少しずつ加えて溶かす。

  9. 9

    チョコと生クリームが混ざったら、氷水に当てながらハンドミキサーで7分立てくらいに泡立てる。

  10. 10

    粗熱が取れたロールケーキ生地はクッキングシートから外し、表面に冷ましたシロップをハケで塗る。

  11. 11

    10の生地に泡立てたチョコクリームを塗る。あまり端まで塗りすぎると巻いた時にクリームがはみ出るので注意。

  12. 12

    11の生地を手前から巻いていく。クッキングシートごと巻いて、巻き終わりを下にして形を整え、冷蔵庫で30分以上冷やす。

  13. 13

    冷蔵庫から取り出したら、粉糖をかけたり、デコレーションをしたりして、仕上げをして完成☆

コツ・ポイント

今回はロールケーキ型(25cm×25cm)にクッキングシートを敷きましたが、20cm×25cmの箱型をクッキングシートで作れば同じように焼けます。チョコクリームは途中で一気に固まってくるので、硬くなりすぎないように泡立ててくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えんどうまめ1449
えんどうまめ1449 @cook_40221807
に公開
新米ママです⭐️お料理よりも、、、パンやケーキ、お菓子作りが好きです☺️
もっと読む

似たレシピ