デニッシュ風 生クリーム ドーナツ◎

りこぼう
りこぼう @cook_40115574

デニッシュっぽい、層のような薄い外皮が出来、中はフワフワなのにしっとりです♪
このレシピの生い立ち
生クリームシリーズ。イーストドーナツを生クリームたっぷりで作ったらどうなるのかやってみました。外側の以外な効果もありおいしいです♪

デニッシュ風 生クリーム ドーナツ◎

デニッシュっぽい、層のような薄い外皮が出来、中はフワフワなのにしっとりです♪
このレシピの生い立ち
生クリームシリーズ。イーストドーナツを生クリームたっぷりで作ったらどうなるのかやってみました。外側の以外な効果もありおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12コ
  1. 強力粉 190g
  2. 薄力粉 65g
  3. 片栗粉 30g
  4. 4g
  5. 砂糖(粗精糖) 15g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. ドライイースト 6g
  8. 生クリーム 200g
  9. (乳脂肪25%フレッシュ)
  10. 玉子 Mサイズ1コ
  11. 蜂蜜 15g

作り方

  1. 1

    パンをこねる要領で、ニーダーなどでこねる。材料が混ざってから15分〜20分しっかりこねる。

  2. 2

    2倍強になるまで、1時間程一次発酵。ガス抜きしながら12分割して丸めて10分程ベンチタイム。

  3. 3

    平たく伸ばし、ベーグルの要領で成形。または、ドーナツ型や円型で抜く。クッキングシートを切った上に乗せ二次発酵。

  4. 4

    15分〜20分して、一回り膨らんできたら揚げ始める。

  5. 5

    ※生地が倍以上に膨らむので、大きめのフライパンにちゃんと浮きあがる位の油を入れ、2〜3個づつ揚げます。

  6. 6

    ※唐揚げを作る時の180℃位よりは低めの温度、弱火から揚げ始め、裏返したらちょっと火を強める感じで揚げる。

  7. 7

    ※二次発酵は少し早めに。成形した順に揚げていくと、発酵し過ぎを防げます。油の温度が高いと焦げ易いので注意。

  8. 8

    ☆カロリー1/3クリーム使用ですが、揚げて帳消し!食べ過ぎに気をつけましょう。は〜い( ̄∀ ̄)。

コツ・ポイント

こね始めはベタベタしてきますが、しっかりこね、一次発酵が済むと、手に付かなくなります。このままでもリッチ+蜂蜜風味でおいしいです。お好みで、粉糖+シナモンなどでデコしてもOK。グレーズなら浸すより糸がけがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りこぼう
りこぼう @cook_40115574
に公開
料理してる時間が幸せになりうるなら、毎日幸せになれるね。
もっと読む

似たレシピ