クルッと巻くだけ!ロール白菜ハヤシソース

いとしのイギリス
いとしのイギリス @cook_40050231

両横は開きっぱなしでOK!ハヤシライス味でご飯と一緒に大満足。もちろんキャベツでもとてもおいしいですよ。

このレシピの生い立ち
アメブロの「いとしのイギリス」2020/11/26のブログを見ていただくとうれしいです!ぜひ読んで下さい。

ロールキャベツってなんだか味が決まりにくいなと思い、ごはんにかけて食べれるようにと作りました。

クルッと巻くだけ!ロール白菜ハヤシソース

両横は開きっぱなしでOK!ハヤシライス味でご飯と一緒に大満足。もちろんキャベツでもとてもおいしいですよ。

このレシピの生い立ち
アメブロの「いとしのイギリス」2020/11/26のブログを見ていただくとうれしいです!ぜひ読んで下さい。

ロールキャベツってなんだか味が決まりにくいなと思い、ごはんにかけて食べれるようにと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜かキャベツ 8枚
  2. ミンチ肉 300グラム(牛、豚、合びきなど好みで)
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. 小さじ1/2
  5. こしょう 少々
  6. 【ハヤシソース】 材料
  7. 玉ねぎ(スライス) 1個(1cm幅に切る)
  8. トマト缶 400グラム
  9. ウスターソース 大さじ1.5
  10. ケッチャップ 大さじ1.5
  11. しょう油 小さじ1
  12. コンソメ 1個
  13. ローリエ(あれば 1枚
  14. 塩コショウ(仕上げに味をみて) 少々
  15. 【ブールマニエ】 とろみ付け
  16. 薄力粉 大さじ1
  17. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールにミンチ、みじん切り玉ねぎ、塩、こしょうを加え粘りが出るまで練る。うちの玉ねぎは粗めのみじん切りです

  2. 2

    それを8等分に丸めておく

  3. 3

    白菜(キャベツ)はすきとおるぐらいに茹で、ざるに上げて水気を切る。レンジを使う場合は600wならラップをして3~4分

  4. 4

    通常はくるんだ最後に両はしをキュッと押し込めますが、私の住まいの辺りの白菜は細めということもあり、開いたままにしています

  5. 5

    でも、ハヤシソースは濃い色をしているので、味もさることながら食べるときの見た目も気になりません

  6. 6

    つまようじなどで留めておきます

  7. 7

    鍋や深めのフライパン(あとで煮込むのでふた付がよい)に分量外の植物油大さじ1を入れ、玉ねぎを強火で炒める

  8. 8

    玉ねぎが透きとおってきたら、玉ねぎ以外の残りの材料を全部加えて混ぜる。缶のトマトが大きい場合はヘラなどを使ってつぶす

  9. 9

    今回はたまねぎを炒めるときにマッシュルームも一緒に加えました。にんじんもおいしいです

  10. 10

    ロール白菜を並べ、必要なら白菜が軽くかぶる位まで水を足し、フツフツとしてきたら弱火にしてふたをして約30分煮込む

  11. 11

    具に火が通ればもうすぐ完成です。ソースは市販のルーと違ってまだサラサラしているので、ブールマニエを作ってとろみをつけます

  12. 12

    薄力粉とバターを混ぜるだけです。こちらも参考にしてください。
    レシピID : 4864834

  13. 13

    このようになめらかに混ぜれば完成。それを味噌を溶くような感じでロール白菜のなべに加えます

  14. 14

    数分煮込んでとろみを付け、味をみて塩コショウする。ご飯などにたっぷり盛り付けて召し上がってください

  15. 15

    ごはん以外にも、パスタ、マッシュポテトなどにそえても最高。最後にみじん切りパセリをのせてもきれいです

コツ・ポイント

最後にも書きましたが、パスタやマッシュポテト、それにバゲットなどのパンにもよく合います。

材料もシンプルなのでぜひお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いとしのイギリス
に公開

似たレシピ