簡単コツ有♪ぷっくり膨らむシュークリーム

3姉妹母ちゃんMin
3姉妹母ちゃんMin @cook_40103016

実は、シュー生地って材料はたったの4つ、本当にシンプルなんです^^

コツさえつかめば、後は簡単( *´艸)
このレシピの生い立ち
失敗しない様に作り方を残しておきたくて^^

カスタードクリームはあれば最後に、バニラエッセンスを3滴くらい加えて混ぜると風味が良いです

簡単コツ有♪ぷっくり膨らむシュークリーム

実は、シュー生地って材料はたったの4つ、本当にシンプルなんです^^

コツさえつかめば、後は簡単( *´艸)
このレシピの生い立ち
失敗しない様に作り方を残しておきたくて^^

カスタードクリームはあれば最後に、バニラエッセンスを3滴くらい加えて混ぜると風味が良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. バター(有塩) 50グラム
  2. 100cc
  3. 薄力粉 50グラム
  4. (M) 2個

作り方

  1. 1

    薄力粉をふるい、卵は良くといておく

    オーブンを190度に予熱開始

  2. 2

    絞り袋を用意しておく(フリーザーバックでも)

    フライパンに水と切ったバターを入れて中火にかける

  3. 3

    バターが溶け、フツフツと沸騰したら火を止め、薄力粉を一気に加えて木べらで混ぜる

  4. 4

    1分混ぜたら、溶き卵を1/3程度加えてまた1分ほどよく混ぜる
    (最初は馴染まなくても混ぜていくと滑らかになります)

  5. 5

    混ぜながら20秒、極弱火にかけ火を止める

    溶き卵を残った量の1/3程度入れて混ぜる

  6. 6

    木べらですくって、ゆっくりと生地が落ちていく程度になれば卵を入れるのを止める

  7. 7

    写真の様に、底がしっかり見えてスジが残るくらいの固さです。柔か過ぎると膨らみません

  8. 8

    ちょっと固いかな?もう少し卵足そうかな?と悩んだときは入れずに焼いてみて下さい

  9. 9

    再度、極弱火で20秒混ぜながら温めたら、絞り袋に入れる

  10. 10

    最初に卵を入れたときと、最後の合計2回極弱火でシュー生地を温めるのも、綺麗に膨らませるコツです

  11. 11

    必ず混ぜながら温めて下さい。火加減は最小でやって下さい

  12. 12

    クッキングシートを敷いた天板にしぼる

    (手首を動かさず、一点に出すようなイメージで)

  13. 13

    指に水をつけ、先端をチョンと軽く押さえたら、190度のオーブンで30分焼き、温度を170度に下げて10分焼く

  14. 14

    そのままオーブンの蓋を開けず、10分は置いておく

    ぷっくりシュークリームの完成~~^^

  15. 15

    シュークリームはやっぱりクリームを詰めたらすぐ食べるのが美味しい( ´艸`)

コツ・ポイント

カスタードクリームは
・卵1個(M)、牛乳200cc、砂糖・・・大さじ3、薄力粉・・・大さじ2

耐熱ボールに入れて混ぜ600wのレンジで2分加熱、ホイッパーで混ぜ、1分半加熱して混ぜれば完成^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3姉妹母ちゃんMin
3姉妹母ちゃんMin @cook_40103016
に公開
3姉妹の育児に追われながら、簡単にできて家族が喜ぶものを作れるように、試行錯誤の毎日です。ブログやっています。良かったら覗いてみて下さい朝の一時間でラクウマ3食お家ごはん~腹ぺこ3姉妹日記~http://ameblo.jp/hitomi-008/
もっと読む

似たレシピ