とろとろナスのジャージャー麺

くめかなちゃん
くめかなちゃん @cook_40145425

皮をむいたナスはトロットロで麺によーく絡んで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
ヘルシーなジャージャー麺が食べたくて。

とろとろナスのジャージャー麺

皮をむいたナスはトロットロで麺によーく絡んで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
ヘルシーなジャージャー麺が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. ナス 中3本
  3. 50cc~70cc
  4. にんにくすりおろし 大1/2
  5. 生姜すりおろし 大1/2
  6. 豆板醤 小1
  7. 甜麺醤 大2
  8. 味噌 大1
  9. 砂糖 小1
  10. みりん 大2
  11. 鶏がらスープの素(顆粒) 小2
  12. ごま油(仕上げ用) 大1/2
  13. きゅうり(千切り) 2本分
  14. 冷たい麺(お好みの物) 3人分

作り方

  1. 1

    フライパンを中火にかけ即、ひき肉を投入。脂を引き出すようにじっくり炒める。テフロンじゃない場合少量の油を引いてください。

  2. 2

    火が通ったら、ボールに移します。なるべくフライパンに脂を残すように。再び中火にかけ、ナスを炒めます。焦がさないように。

  3. 3

    ナスに脂が回ったら水を入れて、3分程度煮る。水気が飛んで、ナスがクタっとなったらひき肉を戻して炒め合わせます。

  4. 4

    具材をフライパンの端に寄せて、真ん中でにんにく、生姜を炒め、次に調味料を全部入れてなめらかになるように混ぜます。

  5. 5

    調味料の香りが立ってきたら、具材と炒め合わせます。ぽってりとした感じになったら仕上げのゴマ油を入れて肉味噌の完成デス。

  6. 6

    冷たい麺の上にきゅうり、肉味噌を乗せて出来上がり。仕上げにラー油や山椒を振っても美味デス。

コツ・ポイント

ナスは必ず皮をむくこと。にんにくと生姜はチューブを使ってもOKデス
我が家は細麺のうどんか中華麺を良く使いますが、パスタも合いますよ。パスタの時は生姜を抜いて、みじん切りのトマトを混ぜるとイタリアンジャージャー麺になります(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くめかなちゃん
くめかなちゃん @cook_40145425
に公開
鳥海山と日本海に囲まれた、米どころ酒田に住んでいます。お米もお酒もお魚もお野菜もお肉も、とにかく何でも美味しいんですよ♥「ゴハンが一番の楽しみ~」な旦那様とお姑さん。毎日( ゚v^ ) オイチイって言ってもらえるゴハン作りにクックパッドの皆サマのレシピは大きな味方です。簡単、節約、ヘルシーなアイデア料理大好きです。
もっと読む

似たレシピ