肉なし簡単 茄子と厚揚げのオイスター炒め

うつわから×やすだ @cook_40251519
肉がなくても主役級なおかずの出来上がり。
材料も少なめで出来るのでオススメな1品
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に肉がなく野菜と豆腐と厚揚げがあったので肉の代わりに厚揚げでオイスター炒めを作りました。
作り方
- 1
今回のメイン食材は
厚揚げ
です。
- 2
※切る前に熱湯をかけて表面の油抜きをすると良いです。
どちらでも可厚揚げを1.5cm幅に切ります。
- 3
油を引いて厚揚げの断面に焼き目をつけていく。
- 4
厚揚げはある程度放置でも大丈夫なのでその間に茄子とピーマンヲ食べやすい大きさに切る。
- 5
焼き目がついた物からひっくり返して焼き目をつけていく。
- 6
焼き目がついたら茄子、ピーマンを入れ炒め酒を加えて蓋をして蒸焼き状にする。
- 7
※蒸焼き中の写真です。
(弱火もしくは中火です。) - 8
蒸焼きし茄子がしんなりしたら蓋をとる。
- 9
○の調味料を加えて全体に絡めたら出来上がりです。
(○を入れたら中火) - 10
器に盛付けたら完成です。
- 11
※お知らせ
- 12
※余談ですがTwitter、Instagram始めました。
よかったら【うつわから×やすだ】で検索フォローお願いします。
コツ・ポイント
厚揚げは熱湯をかけて油抜きをした方がより美味しいですが省いても問題はないです。
辛みが欲しい方は○の調味料と一緒にコチュジャンなどを少量入れるといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♫野菜と厚揚げ豆腐のオイスター炒め 簡単♫野菜と厚揚げ豆腐のオイスター炒め
もう一品欲しいって時に簡単に出来ちゃう厚揚げ豆腐のオイスターソース炒めです♫少ない材料、余り野菜を加えてボリュームUPなおくんBRT
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20062551