呉豆腐ごま多め味噌だれ

sawanya617 @cook_40079244
簡単おいしい呉豆腐に、ごま多めの味噌たれを合わせました。
このレシピの生い立ち
呉豆腐を知って試しに作ってみたら家族に大ウケ、より美味しく食べる為のたれを研究中です。
わさびまたは柚子胡椒+醤油を超える味が出せれば良いのですが。
呉豆腐ごま多め味噌だれ
簡単おいしい呉豆腐に、ごま多めの味噌たれを合わせました。
このレシピの生い立ち
呉豆腐を知って試しに作ってみたら家族に大ウケ、より美味しく食べる為のたれを研究中です。
わさびまたは柚子胡椒+醤油を超える味が出せれば良いのですが。
作り方
- 1
呉豆腐を作る。
鍋に葛粉を入れ、豆乳を少しずつ加えてだまの無いように溶かして中火にかける。 - 2
焦がさないように混ぜながら加熱し、全体が餅のようにまとまるまで練り上げて火を止める。
- 3
深さのある器にラップを敷いて(2)の約1/4量を入れてきんちゃく状に絞り輪ゴムで止める。水を張った器に入れて粗熱を取る。
- 4
粗熱が取れたら器の水を捨て、冷蔵庫に入れて冷やす。
- 5
ごま味噌だれを作る。
ごまはすり鉢で軽くすっておくか、市販のすりごまを用意する。 - 6
耐熱の器に味噌、砂糖、酒、みりんを入れてよく混ぜる。
電子レンジ500w1分程度加熱して取り出して均一に混ぜる。 - 7
(6)をもう一度レンジに入れ、500w40秒程度加熱して少し煮詰める。
レンジから出して(5)を加え、よく混ぜる。 - 8
冷やしておいた(4)を器に盛り、(7)を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
味噌だれの砂糖の分量は、使用する味噌の塩分量や味の好みに合わせて調節してください。(今回は減塩味噌を使用して砂糖少なめ、辛めの甘辛味に仕上がりました)
手順(7)の後、たれが濃いと感じたら水またはだし汁を加えてお好みの濃さに調節して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20064190