あみあみオムライス

yashhy
yashhy @cook_40210810

水玉オムライスより簡単だけど、お弁当箱が華やかになるあみあみオムライスです。
このレシピの生い立ち
普段作ってるキャラ弁を休みたい時作ります(笑)

あみあみオムライス

水玉オムライスより簡単だけど、お弁当箱が華やかになるあみあみオムライスです。
このレシピの生い立ち
普段作ってるキャラ弁を休みたい時作ります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. 白飯 お茶碗2杯分
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ハム 4枚
  5. ケチャップ 大さじ3〜4くらい
  6. 塩・胡椒 適量
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. バター 10g
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    〈ケチャップライスを作る〉フライパンに油を敷きみじん切り玉ねぎとハムを炒め白飯を投入。塩胡椒しケチャップで味をつける。

  2. 2

    卵は黄身と白身に分け、水溶き片栗粉をそれぞれに小匙1入れよく混ぜる。

  3. 3

    フライパンを中火で温め、バター5gを溶かしたら黄身を入れ焦がさないよう薄焼き玉子を作る。

  4. 4

    出来たらクッキングシートの上でさます。続いて白身で同じように薄焼き玉子を作る。

  5. 5

    冷ましたら1cmくらいの太さに切る。

  6. 6

    ケチャップライスをラップで包み、お弁当箱のサイズに合わせ形を整える。

  7. 7

    形を整えたケチャップライスの上に、写真のように黄身を並べ、白身を交互に編んでいく。

  8. 8

    こんな感じ。
    出来たらクッキングシートを被せ、卵でライスを包むようにしてお弁当箱に詰める。

  9. 9

    出来上がり。

  10. 10

    2019.1.17 話題入りしました。
    ありがとうございます♡

  11. 11

    「クックパッドの絶品卵レシピ」宝島社様に掲載していただきました。
    感激です♡
    ありがとうございます!!

コツ・ポイント

クッキングシートの上に薄焼き卵を乗せると、玉子をはがしやすいし、お弁当箱に詰めるときに使うと、滑りが良く綺麗に仕上がります。
フライパンで焼いた側でライスを包むと、黄身が綺麗に見えます。
一人分を作るときは玉子2個で作ってみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yashhy
yashhy @cook_40210810
に公開
簡単なキャラ弁よく作ります(♡ˊ艸ˋ♡)可愛いだけじゃない、美味しいお弁当作りを心がけてます(・∀‐)*・。‐*・*。
もっと読む

似たレシピ