めんつゆで簡単★丸ごとトマトのおひたし

めんつゆを使って簡単に出来るトマトのおひたしです。ミディトマト丸ごとはインパクト大!じゅわ~っとトマト出汁があふれます。
このレシピの生い立ち
子供たちがトマトが大好きなので、市場で沢山買った時におひたしを作ってみたら大好評!それ以来定番になっています。簡単で見た目も可愛いのでおもてなしの一品にもオススメです。暑い夏の副菜にピッタリなので是非お試しください!
めんつゆで簡単★丸ごとトマトのおひたし
めんつゆを使って簡単に出来るトマトのおひたしです。ミディトマト丸ごとはインパクト大!じゅわ~っとトマト出汁があふれます。
このレシピの生い立ち
子供たちがトマトが大好きなので、市場で沢山買った時におひたしを作ってみたら大好評!それ以来定番になっています。簡単で見た目も可愛いのでおもてなしの一品にもオススメです。暑い夏の副菜にピッタリなので是非お試しください!
作り方
- 1
トマトはおしりの部分に十字に切り込みを入れる。
- 2
鍋に湯を沸かし、トマトをヘタを下にして湯に入れる。(湯むきする)
- 3
切り込みから皮がめくれてきたら水にとる。長時間茹でると崩れるので沸騰したお湯でサッと、がポイント!
- 4
皮をむき、ヘタの周りとぐるりと包丁でくりぬく。
- 5
ポリ袋にめんつゆと水を入れる。
- 6
トマトを優しく入れる。
- 7
出来るだけポリ袋の中の空気を抜いた状態で閉じ、そのまま2時間以上漬ける。(一晩でもOK)
- 8
器に盛り、かつおぶしとねぎをあしらえば出来上がり!かぶりつくと口の中にトマト出汁があふれます!冷やして食べると最高!!
- 9
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
●トマトは必ず湯むきしてください。湯むきしないと出汁がしみません。
●ポリ袋の空気を出来るだけ抜いて漬けると少ない調味料でもまんべんなく出汁に浸すことが出来ます。
●冷蔵で3~4日保存可能です。
●冷やしうどんなどのトッピングにもオススメ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
月末の強い味方!麺つゆでもやしのおひたし 月末の強い味方!麺つゆでもやしのおひたし
月末の強い味方!麺つゆで簡単にできる、もやしのおひたしです。シャキシャキ食感を残してさっと炒めたもやしはコクもあります。 トイロ* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ