チャーネムザン・ベトナム代表料理

marchede @cook_40278306
ライスペーパーで豚の挽き肉などを包んで揚げたスナックのようなメニュー。甘酸っぱいタレにつけていただきます。
このレシピの生い立ち
ベトナムの北部の作り方です。
チャーネムザン・ベトナム代表料理
ライスペーパーで豚の挽き肉などを包んで揚げたスナックのようなメニュー。甘酸っぱいタレにつけていただきます。
このレシピの生い立ち
ベトナムの北部の作り方です。
作り方
- 1
春雨、きくらげとシイタケはぬるま湯でおいておく(20分ぐらい)戻し細かく刻む。
- 2
ねぎ、もやし、にんじんはそれぞれみじん切りにする。
- 3
ボールの中で粘りが出るまでよく練ったひき肉に、ステップ1と2の材料と卵、食塩・クノール調味料を加えて、よく混ぜ合わせる。
- 4
ライスペーパーを水にくぐらせた後、ステップ3の材料をライスペーパーの手前に置き、形を整える。
- 5
ライスペーパーの両端を内側に折り、手前からくるくると巻き上げる。
- 6
フライパンにライスペーパーが半分浸るくらいの油を入れ、徐々に温度を上げながら、中温の油でカリッとなるまで、色よく揚げる。
- 7
にんにくとトウガラシをみじん切りにした後、水、ヌクマム、砂糖を一緒に混ぜる。このソースはレモンを絞って、完了!
似たレシピ
-
-
ゴイクン・ベトナム南部代表料理 ゴイクン・ベトナム南部代表料理
ライスペーパーで豚肉とエビ野菜などを巻いた生春巻き。ダイコンやニンジンの甘酢漬け、野菜もたっぷりなのでとってもヘルシー marchede -
おつまみにも【豚筍のベトナム風揚げ春巻き おつまみにも【豚筍のベトナム風揚げ春巻き
豚肉・筍をライスペーパーで包んで揚げた『ベトナム風揚げ春巻き』です。ヌクマムの香りが美味しいです。 mieuxkanon -
簡単あげ春巻き・おつまみやもおかずに 簡単あげ春巻き・おつまみやもおかずに
ライスペーパーでひき肉を包んで揚げる春巻き。カリカリ、モチモチという食感がおいしい。酒の肴やおかずにぴったりです。世界のレシピに挑戦
-
おかずにぴったり!ベトナム風揚げ春巻き おかずにぴったり!ベトナム風揚げ春巻き
ベトナムの定番料理、揚げ春巻き「チャーゾー」。生野菜に包んでヌクチャムというソースと一緒に食べても美味しくいただけます。 Erik_spo -
-
-
-
サクッとウマウマ♡ベトナム揚げ春巻き サクッとウマウマ♡ベトナム揚げ春巻き
ベトナム人の知り合いから教えてもらったレシピです。揚げてあるのに意外とあっさりヘルシーな感じでパクパク食べれちゃいます☆ rieko☆mama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20103557