旬のお野菜で♡ナスと万願寺の煮びたし

そうちゃんchu♡ @cook_40095686
お茄子も万願寺とうがらしもおいしい季節、味がよ〜くしみた煮びたしをどうぞ♡温かくてもgood!冷たくしても美味〜♡
このレシピの生い立ち
お茄子と万願寺とうがらしをさっぱり食べたくて。
旬のお野菜で♡ナスと万願寺の煮びたし
お茄子も万願寺とうがらしもおいしい季節、味がよ〜くしみた煮びたしをどうぞ♡温かくてもgood!冷たくしても美味〜♡
このレシピの生い立ち
お茄子と万願寺とうがらしをさっぱり食べたくて。
作り方
- 1
万願寺とうがらしを洗って3〜4cmのやや大きめに切ります。
- 2
お茄子は半分に切って皮の方に切り込みを入れておきます。
- 3
油を引いたお鍋にお茄子を入れて、皮の方から焼く感じで炒めます。
- 4
万願寺とうがらしを入れ、油が回ったくらいまで軽く炒めます。
- 5
お鍋に水、顆粒だし、砂糖、しょうゆを入れて煮立て、グツグツしてきたら中火弱にしてフタをし、味をしみこませたら完成です♡
- 6
「万願寺とうがらし」の人気検索でトップ10に入りました!ありがとうございます。2016.07.20
- 7
「万願寺とうがらし 煮びたし」の人気検索で1位になりました。ありがとうございます!2016.07.31
コツ・ポイント
熱いうちに盛り付けようとするとお茄子が柔らかいので、少し冷めてから盛り付けてください。
温かくてもおいしいですが、暑い日は冷蔵庫で冷やして食べたらもっとおいしくなります♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ひんやり甘い茄子の煮びたし ひんやり甘い茄子の煮びたし
ひんやり冷えた茄子の煮びたしは、暑い季節にはぴったり!煮汁が冷める過程で、茄子に煮汁がしっかりと染み込みます。熱い季節にぴったりの「茄子の煮びたし」です。味覚温知
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20108963