フライパンで簡単☆さばの南蛮漬け

chico_co* @cook_40104413
フライパン1つでシンプルなさばの南蛮漬け。
出来立ても冷やしてもどちらも美味しい☆
このレシピの生い立ち
色々な魚で南蛮漬けをよく作ります。
今回はさばを使い豆板醤で作ってみました。
フライパンで簡単☆さばの南蛮漬け
フライパン1つでシンプルなさばの南蛮漬け。
出来立ても冷やしてもどちらも美味しい☆
このレシピの生い立ち
色々な魚で南蛮漬けをよく作ります。
今回はさばを使い豆板醤で作ってみました。
作り方
- 1
さばは削ぎ切りにする。
臭み消しのため塩 (材料外) を振り10分置く。
キッチンペーパーで水気をよく拭く。 - 2
玉ねぎは薄切りにして水にさらす。
にんじん、ピーマンは細めの千切りにする。*印の調味料を合わせタレを準備しておく。
- 3
さばにコショウ少々 (材料外) を振り、分量の片栗粉をまぶし、多目の 油 (材料外) で焼く。
- 4
両面しっかりと焼く。
- 5
サバが焼けたらキッチンペーパーで余分な油を拭き取る。
- 6
作っておいたタレを入れる。
- 7
30秒位強めの中火で酒のアルコールと酢の酸味を飛ばす。
火を消す。 - 8
野菜を入れる。
- 9
和える。
- 10
器に盛って出来上がり!
コツ・ポイント
フライパン1つで作れるようにしました。
野菜は余熱でしんなりします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20127379