糖質制限!ヘーゼルナッツロールケーキ

おかしなまちおか
おかしなまちおか @cook_40055203

ロールケーキをヘーゼルナッツ粉だけで作ったらかなり濃厚で美味!しっかり満足感が得られるのに糖質は全部でたったの9.8g。

このレシピの生い立ち
ロールケーキが簡単なので大豆粉でよく作るのですが、大豆粉オンリーだとかなり軽い感じで、半分くらいナッツ粉を入れるとしっとり、全部ナッツ粉だとどっしり濃厚です。

糖質制限!ヘーゼルナッツロールケーキ

ロールケーキをヘーゼルナッツ粉だけで作ったらかなり濃厚で美味!しっかり満足感が得られるのに糖質は全部でたったの9.8g。

このレシピの生い立ち
ロールケーキが簡単なので大豆粉でよく作るのですが、大豆粉オンリーだとかなり軽い感じで、半分くらいナッツ粉を入れるとしっとり、全部ナッツ粉だとどっしり濃厚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27×18cmロールケーキ型1本分
  1. ケーキ生地
  2. 3個(糖質1.2g)
  3. ★ラカンカット 50g(糖質0g)
  4. ヘーゼルナッツ粉(アーモンド粉でも) 50g(糖質4.7g)
  5. 豆乳(牛乳でも) 40g(糖質1.1g)
  6. シロップ
  7. ☆パルスイート液状 10g(糖質0g)
  8. 洋酒キルシュワッサーなど) 10g(糖質0g)
  9. クリーム
  10. ホイップクリーム 100g(糖質2.8g)
  11. パルスイート液状 20g(糖質0g)

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・ロールケーキ型にくキングペーパーを敷く
    ・卵を卵白と卵黄に分ける
    ・オーブンを180℃11分に予熱設定する

  2. 2

    卵白を固く泡立てる

  3. 3

    卵黄に★を入れて混ぜる

  4. 4

    卵白を3に入れて、泡を潰さないようにさっくり混ぜる

  5. 5

    ロールケーキ型に入れて、オーブンで180℃11分で焼く

  6. 6

    焼けて粗熱が取れたら、そ~っと生地からクッキングペーパーをはがしておく

  7. 7

    生地に☆を混ぜたシロップをハケで塗る

  8. 8

    ホイップクリームを泡立てて、パルスイート液状で甘味をつける

  9. 9

    クリームを生地に均一に塗る

  10. 10

    クッキングペーパーを巻きすのようにして生地を巻く

  11. 11

    ラップで巻いて、冷蔵庫で7時間以上寝かす

    ※翌日の方がなじんで美味しいです

  12. 12

    ヘーゼルナッツ粉はたま~にアマゾンで格安で売っています。

  13. 13

    砂糖のかわりにラカンカット使っています。ラカントSと同じ成分だけどこちらのほうがややお値打ち。

  14. 14

    牛乳のかわりにこれ。糖質が100gあたり2.8gで牛乳の6割。豆乳っぽくなくておいしいです。

  15. 15

    大豆粉の苺ショートケーキ(レシピID : 19733077)も作ってます。

  16. 16

    ココアロール(レシピID : 19954825
    も作ってます

  17. 17

    フルーツロールケーキ(レシピID : 19972231)も作りました

コツ・ポイント

生地を紙から剥がすときはそーっとお願いします。この生地はナッツ粉だけなのでちょっとほろほろした感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかしなまちおか
に公開
2013年1月から糖質制限をスタートし、米、パン、麺を封印。小麦粉を大豆粉やナッツ粉に、砂糖をラカンカットやパルスイートに、牛乳を豆乳に置き換えてます。おかげで私は7キロ、夫は15キロ減量。大豆粉パンで朝のだるさや食後の眠気もなくなり、すっきり快調で体質が変わったよう。2016年から歯科矯正開始後、糖質制限のおかげで口内炎知らず。2017年から仕事と通信教育で忙しく、時短でなんとか糖質制限継続中。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ