混ぜて冷やして♡レアチーズdeスヌーピー

noripetit
noripetit @noripetit

火を使わず混ぜて冷やすだけのレアチーズで
スヌーピーのキャラデザートに。
簡単なのでお子さんと一緒に作っても楽しいですよ
このレシピの生い立ち
私の定番。
火を使わず混ぜて冷やすだけで作るレアチーズをアレンジ。ハートのココットに入れてスヌーピーのキャラデザートに仕上げました。

混ぜて冷やして♡レアチーズdeスヌーピー

火を使わず混ぜて冷やすだけのレアチーズで
スヌーピーのキャラデザートに。
簡単なのでお子さんと一緒に作っても楽しいですよ
このレシピの生い立ち
私の定番。
火を使わず混ぜて冷やすだけで作るレアチーズをアレンジ。ハートのココットに入れてスヌーピーのキャラデザートに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4個分(写真の大きさで3個)
  1. クリームチーズ(or個別包装のkiri) 100g(5個)
  2. 砂糖 40〜50g
  3. プレーンヨーグルト 200g
  4. レモン 大さじ1/2
  5. ゼラチン(大さじ2の水でふやかしておく) 4g
  6. オレオ 3〜4枚
  7. 黒豆 3〜4粒
  8. チョコペン 1本

作り方

  1. 1

    ボウルにクリームチーズに入れたら
    ホイッパーでなめらかなクリーム状にする。

  2. 2

    砂糖、ヨーグルト、レモン汁の順に加えてその都度ホイッパーでよく混ぜる。

  3. 3

    ふやかしたゼラチンをレンジ600wで20秒ほど加熱して溶かしたら2のボウル加えよく混ぜる。

  4. 4

    3を器に入れる。

  5. 5

    耳に見立てたオレオを差し込み、鼻に見立てた黒豆をのせたら冷蔵庫に入れて冷やし固める。

  6. 6

    目、まゆをチョコペンで描いたら出来上がり。
    (鼻、耳もチョコペンで描くだけでもOK!)

コツ・ポイント

定番のレシピを貼っていますが、今回はオレオを入れたので砂糖は大さじ2(30g程度)と少なめにして作っています。
この程度でも十分美味しくいただけます。味をみてお好みで加減してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noripetit
noripetit @noripetit
に公開
お料理は毎日の生活で欠かせないもの。 だからこそ「シンプルなレシピ」で「美味しく」と心がけています。 ホッと♪くつろげる<カフェのようなテーブル> そんな空間が好きです。 野菜ソムリエ。フードアナリスト。クックパッドアンバサダー2022。その他 アメブロ(Ameba公式トップブロガー)・レシピブログ・Nadiaにもレシピをupしています。
もっと読む

似たレシピ