ダイエットにも☆濃厚!牛乳パック牛乳かん

しゅんさや777
しゅんさや777 @cook_40130357

水を加えないので濃厚!粉寒天独特の食べごたえある食感と食物繊維の保水力で低カロリーでも満腹感◎カルシウムも摂れお勧め☆
このレシピの生い立ち
牛乳がたくさん余ってしまい、昔実家でよく作ってくれた牛乳かんを元に①棒寒天より手軽な粉寒天で②水を足さず牛乳風味を生かす③優しい甘味で…をテーマに作りました。整腸作用があり満腹感も得られ、カルシウムも摂れるので子供のおやつに安心して出せます

ダイエットにも☆濃厚!牛乳パック牛乳かん

水を加えないので濃厚!粉寒天独特の食べごたえある食感と食物繊維の保水力で低カロリーでも満腹感◎カルシウムも摂れお勧め☆
このレシピの生い立ち
牛乳がたくさん余ってしまい、昔実家でよく作ってくれた牛乳かんを元に①棒寒天より手軽な粉寒天で②水を足さず牛乳風味を生かす③優しい甘味で…をテーマに作りました。整腸作用があり満腹感も得られ、カルシウムも摂れるので子供のおやつに安心して出せます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 牛乳 1リットル
  2. 砂糖 80g
  3. 粉寒天 6g(ふるふるに柔らかいのがお好きなら5g)
  4. お好みでソース用に
  5. コンデンスミルクカルピス 適量

作り方

  1. 1

    すべての材料を鍋に入れて中火にかけ、泡立て器で混ぜる。ふつふつしてきたら3分混ぜて火を止める。

  2. 2

    粗熱が取れたら牛乳パックに注ぎ入れ(じょうごを使うと楽です)、冷めたら口を洗濯バサミなどで留めて冷蔵庫で冷やし固める。

  3. 3

    「おやつは?」という子供に牛乳パックを出したらがっかりした顔→皿にムニューっと牛乳かんを出したらびっくり&大喜び(笑)

  4. 4

    バット代わりに牛乳パックを使うので洗い物が減るのも嬉しいです(笑)

  5. 5

    昔ながらの「牛乳かん」の硬さなら粉寒天6g、かろうじて固まるくらいの「ふるふるゼリータイプ」なら5gで作ってみて下さい☆

  6. 6

    2016/07/04、「牛乳かん」の人気検索でトップ10入りさせていただけました。
    皆様ありがとうございますm(__)m

  7. 7

    2016/08/10、「牛乳パック」人気検索で1位になりました。皆様ありがとうございますm(__)m

  8. 8

    2017/08/29、話題のレシピになりました。皆様ありがとうございますm(__)m

コツ・ポイント

牛乳が沸騰したり焦げないように、中火でよくかき混ぜながら粉寒天を煮溶かしてください。
そのままでも砂糖入り牛乳の優しい味がおいしいですし、コンデンスミルクやカルピスの原液をかけるのもとってもおいしいのでぜひお試しください(^。^)y-.。o

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅんさや777
に公開
2006年まで13年間、ブロック紙の新聞記者をしていました。今は二児のお母さんが仕事です。小さい時から料理が大好きで、記者時代も食文化や食育の大切さ、食料自給率問題に力を入れて取り組んできました。多忙な記者時代も毎日自炊していたので、当時考えた「野菜も摂れるスピード料理」が現在の私の料理の土台になっています。北海道札幌市在住。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ