超簡単!レンジでカスタードクリーム♪

まる大好き
まる大好き @cook_40037939

我が家のアップルパイは、煮リンゴの下にカスタードクリームが入っている。なので、カスタードクリームはさっぱり簡単でなきゃ!
このレシピの生い立ち
コーンスターチと小麦粉を半々くらいに使ってカスタードクリームを作ると失敗が少ないと聞いて、作ってみました。本当の作り方は、こしたり牛乳を温めたり粉をふるったりと鍋で作るので大変ですが、面倒くさがりな私は全て省略でレンジで一気に作ってみました

超簡単!レンジでカスタードクリーム♪

我が家のアップルパイは、煮リンゴの下にカスタードクリームが入っている。なので、カスタードクリームはさっぱり簡単でなきゃ!
このレシピの生い立ち
コーンスターチと小麦粉を半々くらいに使ってカスタードクリームを作ると失敗が少ないと聞いて、作ってみました。本当の作り方は、こしたり牛乳を温めたり粉をふるったりと鍋で作るので大変ですが、面倒くさがりな私は全て省略でレンジで一気に作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 砂糖 45g
  3. 薄力粉 15g強
  4. コーンスターチ 15g弱
  5. 牛乳 1.5カップ
  6. バター 10g
  7. ラム 小2

作り方

  1. 1

    レンジ対応の耐熱ボールに卵と砂糖を入れて泡だて器で混ぜる。

  2. 2

    1に小麦粉とコーンスターチを加えてダマができないように泡だて器でよく混ぜる。

  3. 3

    牛乳を少しずつ加えて泡だて器で2をのばしていき、まぜる。

  4. 4

    ラップをかけずにレンジで600Wで最初は1分加熱して、泡だて器でよく混ぜ、時間を短くしながら出しては混ぜるを繰り返す。

  5. 5

    程よい硬さになったら、バターを加えて混ぜ、少し粗熱を取ってからラム酒を加えて混ぜる。

コツ・ポイント

泡だて器を使うとダマダマにならずにうまくできます。また、加熱のときは、様子を見ながら少しずつ「出しては混ぜる」を繰り返さないと、急にあっという間に固まってしまうので、根気よく丁寧に作ることが大切です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まる大好き
まる大好き @cook_40037939
に公開
残り物活用法ならおまかせ。何もかも使い切って無駄にはしないのがモットー。もったいないの精神で、今日もびっくり絶品料理に挑戦!http://wisdom925.blog111.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ