本当に美味しいスコーン

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

生地を寝かせる一手間と手作業で作ることで本当に美味しいスコーンが焼けます

このレシピの生い立ち
もともとフードプセッサーでお手軽に作っていました
手作業と寝かせる手間をかけると一段と美味しくなるのでレシピに書きました♪

本当に美味しいスコーン

生地を寝かせる一手間と手作業で作ることで本当に美味しいスコーンが焼けます

このレシピの生い立ち
もともとフードプセッサーでお手軽に作っていました
手作業と寝かせる手間をかけると一段と美味しくなるのでレシピに書きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6㎝の菊型または丸型に10個分
  1. 薄力粉 200g
  2. 強力粉 50g
  3. ベーキングパウダー 大さじ1弱
  4. きび砂糖 大さじ2
  5. バター 50g
  6. ヨーグルト 50g
  7. 牛乳 50g
  8. 1個

作り方

  1. 1

    ○印の材料をボールに入れてホイッパーでぐるぐるとよく混ぜる

  2. 2

    カットした冷たいバターを入れて指でこすり合わせながら粉類と合わせていく

    ※バターは必ず冷たいものを使う

  3. 3

    両手でもすり合わせながら写真のようにサラサラの状態にする

  4. 4

    ラップをかけて冷蔵庫で1時間以上置く

    ※余裕があれば一晩置く

  5. 5

    ◎印の材料を合わせる

  6. 6

    ④に⑤を加え、カードなどを使ってさっくりと混ぜ合わせる

  7. 7

    軽くこねてまとめる

    ※ねばりが出ないようにこねすぎない

  8. 8

    ラップに包んで
    冷凍庫で15分寝かせる

  9. 9

    うち粉をした台で
    2㎝ほどの厚さにのばす

  10. 10

    型で抜く

  11. 11

    残った生地もこねすぎないように寄せ集めるよにしてのばし、型で抜いていく

  12. 12

    チョコチップ入りも作ったり♪

  13. 13

    200℃のオーブンで
    18分焼成

    ※オーブンの余熱は早めにしておく

  14. 14

    焼きあがったら網の上などに置いて冷ます

  15. 15

    クロテッド風クリームと食べると最高!
    レシピID : 20125408を参考にしてください

  16. 16

    こちらはスコーンの生地にカルダモン・コリアンダー・シナモンなど好みのスパイスを入れて焼きました
    仕上げにアイシング♪

コツ・ポイント

手順④⑧で生地を休ませるポイントが大切!

フードプロセッサーではなく手作業でバターと粉類を合わせて作るのも美味しくなるコツです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

似たレシピ