冷めても美味しくラタトゥイユ

macaron823
macaron823 @cook_40245837

暑い夏、台所に立つのが億劫になってしまいがち。また、食材も傷みやすい。
そんな時は、沢山作って常備菜に。
このレシピの生い立ち
夏バテ・熱中症などで体調を崩さない為に、身体を冷やす効果のある食材を使い、暑い夏を乗り切りたいので。

冷めても美味しくラタトゥイユ

暑い夏、台所に立つのが億劫になってしまいがち。また、食材も傷みやすい。
そんな時は、沢山作って常備菜に。
このレシピの生い立ち
夏バテ・熱中症などで体調を崩さない為に、身体を冷やす効果のある食材を使い、暑い夏を乗り切りたいので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉葱 1個
  2. 胡瓜 2本
  3. トマト 1個
  4. 茄子 3本
  5. ピーマン 2個
  6. にんにく 2片
  7. カットトマト缶 1缶
  8. 飴色玉葱 1p
  9. 鶏肉(胸肉) 150g
  10. オリーブオイル 適宜
  11. サラダ油 適宜
  12. 適宜
  13. 胡椒 適宜
  14. チキンコンソメ(キューブ) 1個
  15. 15g
  16. 味醂 15g
  17. 醤油 3g
  18. ローリエ 1枚
  19. カレー粉(S&B) 微量
  20. ベーコン お好みで
  21. お酢又はレモン お好みで
  22. バジル・オレガノ 適宜

作り方

  1. 1

    材料になります。
    玉葱は5㎜の薄切り
    にんにくは細切り

    それ以外の材料は乱切りにしています。

  2. 2

    茄子は水に5分位さらし、あく抜きします。

    さらした後はザルにあけ、水気を切っています。

  3. 3

    トマトは湯向きをし、中の種・ゼリー部分を取り除いています。

    胡瓜も中心の種を取り除いています。

  4. 4

    鶏肉は写真に載っておりませんが、焼く前に塩・胡椒をしております。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を焼いていきます。

  6. 6

    両面に焼き色が付いたら、1度フライパンから取り出します。

  7. 7

    余分なあぶらをキッチンペーパーで拭き、その後、オリーブオイル・ニンニクを加え、きつね色にやいていきます。

  8. 8

    焼き色が付いたら、ニンニクだけを取り出し、玉ねぎを入れ、炒めていきます。

  9. 9

    その後、茄子を加え
    茄子全体にに油をまとわせます。

  10. 10

    トマト・胡瓜を加え全体に馴染ませます。

  11. 11

    トマト缶・塩・胡椒・酒・味醂・醤油・飴色玉葱、チキンコンソメ、ローリエ(軽く火で炙ります)を加え煮込んでいきます。

  12. 12

    沸騰してきたら、火力を中火弱にして少し煮込みます。(5分位)

    ※隠し味でカレー粉を入れます。

  13. 13

    味見をして調整をかけます。

  14. 14

    強火に戻し、ピーマン・オリーブオイルを加え、全体に混ぜ合わせ、火を止めます。

コツ・ポイント

胡瓜はズッキーニの代わりなので、硬いまま召し上がりたい方は、ピーマンと同じ時に加えてください。
下ごしらえが少し手間になってしまいますが、その分、火を使う時間を短くしております。

野菜だけだと、旨味が足りないので鶏肉を入れております。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
macaron823
macaron823 @cook_40245837
に公開
healthychickenから新たに開設致しました。誰もが作れる様なレシピを載せていきたいと考えていますので宜しくお願い致します。作っていて、ココが分からない等ありましたら、随時UPし直させて頂きたいと思いますので、何卒、宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ