長芋の短冊唐揚げ

momo_sucre
momo_sucre @cook_40285239

長芋をカラッと揚げて海苔で頂きます。
お酒のおつまみにも!外で食べるフライドポテトよりも旨いと人気のメニュー
このレシピの生い立ち
昔働いていたお店で人気だったメニューを再現してみました。

長芋の短冊唐揚げ

長芋をカラッと揚げて海苔で頂きます。
お酒のおつまみにも!外で食べるフライドポテトよりも旨いと人気のメニュー
このレシピの生い立ち
昔働いていたお店で人気だったメニューを再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長芋 300g
  2. 醤油 大さじ2〜3
  3. 味の素 適量
  4. 片栗粉 適量
  5. もみのり お好きなだけ
  6. 適量

作り方

  1. 1

    長芋を縦5〜6cm、横1.5cmくらいの短冊切りにする。

  2. 2

    ボウルに醤油、味の素を入れ混ぜ、そこに⑴を入れて下味をつける。箸で全体に絡まるように混ぜて馴染ませる。色はこのくらいで。

  3. 3

    片栗粉をまんべんなくつける。

  4. 4

    箸でしても良いですが、かなりベチャつくので
    こんな風に、ポリ袋に空気を入れてシャカシャカすると楽です。

  5. 5

    170〜180℃で揚げる

  6. 6

    しばらく(1分近く)は触れずに様子を見ます。
    触ると余計に、箸にも長芋同士もくっついて衣が剥がれてしまいます。

  7. 7

    衣が固まってきたら軽くまぜながら、きつね色になるまで揚げます。3〜4分。

  8. 8

    油を切って、器に盛ります。もみのり、塩をふりかけます。

コツ・ポイント

下味はお好みで調整ですが、味が薄過ぎても衣がきつね色になりませんので加減して下さい。180℃くらいの高温でカラッと揚げるのがポイント。
もみのりは、味付きがオススメです☆
小麦粉でも代用可ですが、カラッと感が減るので2割程に留めた方が◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momo_sucre
momo_sucre @cook_40285239
に公開

似たレシピ