揚げ出し豆腐

ふるさと食堂
ふるさと食堂 @cook_40270324

簡単に上手にできる揚げ出し豆腐!
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで出会ってから美味しくて何度も何度も研究に研究を重ねてこの作り方にたどり着きました\(^o^)/

揚げ出し豆腐

簡単に上手にできる揚げ出し豆腐!
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで出会ってから美味しくて何度も何度も研究に研究を重ねてこの作り方にたどり着きました\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹ごし豆腐 2丁
  2. 紅しょうが 適量
  3. かつお節 適量
  4. 大根 1/2本
  5. 1カップ
  6. かつおだしの素 適量
  7. こぶ 小1/2
  8. 小1
  9. みりん 小1
  10. 塩麹(無い場合は塩) 小1
  11. しょう油 小2
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐は水きりをしておく。一口サイズに切る

  2. 2

    1の豆腐に片栗粉を両面しっかりつける。フライパンに油を入れて中温に熱し、片栗粉をつけた豆腐を入れて揚げる

  3. 3

    小鍋に水、かつおだしの素、こぶ茶、酒、みりん、塩麹、しょう油を入れて煮る

  4. 4

    大根は大根おろしにして軽く絞ったら大さじ5位、3の鍋に入れて火を入れて水溶き片栗粉でとろみをつける

  5. 5

    豆腐がこんがり揚がったら器に盛り、4で作った汁を上からかける

  6. 6

    最後にかつお節と紅しょうがをのせて完成

コツ・ポイント

大根おろしを煮汁に直接入れること!これが味の決め手!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふるさと食堂
ふるさと食堂 @cook_40270324
に公開

似たレシピ