我が家の『簡単♡あっさりタコ飯♪』

ぁーちゃん☆
ぁーちゃん☆ @cook_40172322

材料はタコ・梅干し・塩だけ。
我が家の夏の定番メシ!!
写真は加工してません!梅とタコの色です。
サッパリなタコ飯です。
このレシピの生い立ち
昔、仕事場のおばさまに教えてもらってから我が家のタコ飯はコレです。
懐石料理とかで小さな器に少し出てくる感じの上品なタコ飯。
最後に熱いだし汁かけてお茶漬けに!これまた美味しい!です。

我が家の『簡単♡あっさりタコ飯♪』

材料はタコ・梅干し・塩だけ。
我が家の夏の定番メシ!!
写真は加工してません!梅とタコの色です。
サッパリなタコ飯です。
このレシピの生い立ち
昔、仕事場のおばさまに教えてもらってから我が家のタコ飯はコレです。
懐石料理とかで小さな器に少し出てくる感じの上品なタコ飯。
最後に熱いだし汁かけてお茶漬けに!これまた美味しい!です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合でも3合でも基本同じです。
  1. お米 2合
  2. 茹でダコ 足1〜2本 (好みの量)
  3. 甘い梅干し (はちみつ漬け) 4個
  4. 小1
  5. 大葉 少々
  6. れば白ごま 少々

作り方

  1. 1

    洗ったお米の中にタコ・種のままの梅干し・お塩を入れて炊くだけです(笑)

  2. 2

    タコは炊き上がり小さくなるので、あまり小さく切らない方がいいです。
    ・生ダコの場合は塩でヌメリとりして下さい。

  3. 3

    はちみつ漬けの梅干しならなんでも大丈夫です。
    小さめなら5個入れるといいと思います。

  4. 4

    炊き上がったら全体に混ぜ梅干しの種を取りだす。
    その際に白ゴマを混ぜても美味しいです。
    大葉をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

・ポイントは、
はちみつ漬けの梅干しを使う事。
小さめなら5個使用

・タコは
生ダコや刺身用の方がやわらかいですが、茹でダコでも美味しく出来上がります。

・お米3合の場合も基本同じです。
タコの量を増やして、梅干し1つ追加

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぁーちゃん☆
ぁーちゃん☆ @cook_40172322
に公開
関西人です。いかに簡単に短時間で美味しく出来るかがモットー♪ご飯早炊き中(30分)にパッパッと出来るのが理想です。載せる料理は基本全て♪簡単・分かりやすく・ある材料でを心がけてるつもりです。我が家はほぼ和食。和食が苦手な友人に作り方教えてと言われたので登録しました。材料の組み合わせを変えれば、レパートリーが増えるもの多数掲載。ホント簡単!って思って作ってもらえると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ