しそジュース

damaママ
damaママ @cook_40221035

初夏のこの時期だけの爽やかなジュース。子どもたちの部活の疲れも吹きとびます(*^^*)
このレシピの生い立ち
スーパーで赤紫蘇を見つけて。夏バテ予防、疲労回復に(*^^*)

しそジュース

初夏のこの時期だけの爽やかなジュース。子どもたちの部活の疲れも吹きとびます(*^^*)
このレシピの生い立ち
スーパーで赤紫蘇を見つけて。夏バテ予防、疲労回復に(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2L
  1. 赤紫蘇の葉 300g
  2. きび砂糖 250~300g
  3. リンゴ 200cc
  4. 2L

作り方

  1. 1

    赤紫蘇の葉っぱをとって、きれいに水洗いします。

  2. 2

    大きな鍋に水(2L)を沸かして、よく洗ったしその葉を入れます。

  3. 3

    15分ぐらい煮ると、赤紫蘇が緑色になります。しその葉を取り出します。

  4. 4

    火を止めて砂糖を加えて、粗熱がとれるまで放っておきます。

  5. 5

    粗熱がとれたら、リンゴ酢を加えて保存容器にこして入れます。

コツ・ポイント

うちでは甘すぎないぐらいで砂糖は250~300gぐらいで調整します。水で3~5倍ぐらいに薄めたり、炭酸水に入れたりして飲みます。長く保存したい場合は砂糖多めの方が長持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
damaママ
damaママ @cook_40221035
に公開
母から教わった料理の覚書のため始めました(*^^*)将来、娘が1人暮らし始めた時に、役に立てるといいなぁと思っています(*^^*)パンが好きなので、週末はパンを焼きます(^o^)v
もっと読む

似たレシピ