余った昆布巻き活用、昆布と生姜の佃煮。

まる78
まる78 @cook_40216851

お正月に余った昆布巻きをリメイク★生姜のおかげで魚の臭み問題もOK◎手軽に作れるご飯のお供です。かつお節がポイント☆
このレシピの生い立ち
おせちに準備した昆布巻きがなかなか無くならない…昆布巻き苦手でも食べられるアレンジで昆布巻き消費に作りました。

余った昆布巻き活用、昆布と生姜の佃煮。

お正月に余った昆布巻きをリメイク★生姜のおかげで魚の臭み問題もOK◎手軽に作れるご飯のお供です。かつお節がポイント☆
このレシピの生い立ち
おせちに準備した昆布巻きがなかなか無くならない…昆布巻き苦手でも食べられるアレンジで昆布巻き消費に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布巻き(にしん…何でも) 厚さ3cm輪切り×6〜7切れ
  2. 生姜 小1/2片〜
  3. かつお節 小分けパック1袋
  4. 100cc
  5. 醤油・酢 各小1〜
  6. 50cc〜

作り方

  1. 1

    生姜はみじん切り又は千切りにする。昆布巻きは好みの細かさに切る。

  2. 2

    材料全てを火にかけ、昆布や生姜の柔らかさの好みに応じて適宜水を追加し、水分が無くなるまで煮詰める。

  3. 3

    ※ 使う昆布巻きの甘味や塩味に合わせて醤油の量を加減し、甘味が足りない場合はみりんで調整して下さい。

  4. 4

    ※ レシピ分量は小さめの昆布巻きを使い、ご飯にたっぷり乗せられるよう塩分控えめに作っています。

コツ・ポイント

汁気を残さないようにしっかり煮詰めること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まる78
まる78 @cook_40216851
に公開
仙台に住むアラサー食いしん坊。野菜メニューのレシピがメイン、その時々の思い付き・ざっくり計量が多めです。本人はヘルシー・減塩志向、辛いもの好きですが、家族の好むもの・母や祖母から教わったレシピで作ることも。2018年関節リウマチ1年生。現在自宅療養しながら色々な道を模索中。。。いいね!等々に対するお礼の仕方が分からず、無礼者で申し訳ありません(..)代わってこちらで…ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ