男子絶賛!!肉野菜炒め◀野菜炒め◀◀簡単

ramuneᐝiRo
ramuneᐝiRo @cook_40062183

ほっかほっか系列のお弁当屋さんで定番の超人気メニューです♬冷蔵庫の余り物でもアレンジできる野菜炒めで食物繊維もたっぷり♡

このレシピの生い立ち
ほかほか系列のお弁当屋さんの肉野菜炒め弁当が美味しくてよく食べるので何とか再現できないものかと色んな配合で試したところこれが一番美味しかったのでレシピにしました。

男子絶賛!!肉野菜炒め◀野菜炒め◀◀簡単

ほっかほっか系列のお弁当屋さんで定番の超人気メニューです♬冷蔵庫の余り物でもアレンジできる野菜炒めで食物繊維もたっぷり♡

このレシピの生い立ち
ほかほか系列のお弁当屋さんの肉野菜炒め弁当が美味しくてよく食べるので何とか再現できないものかと色んな配合で試したところこれが一番美味しかったのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キャベツ 100g(目安1/8~1/16個)
  2. 玉ねぎ 25g(目安1/8個)
  3. ニンジン 25g(目安1/8本)
  4. もやし 50g
  5. 豚バラ肉 100g(豚こまでもOK)
  6. ◎酒 大さじ1
  7. ◎鶏がらスープの素 小さじ1
  8. ◎コンソメ顆粒 少々(指2本で)
  9. ◎砂糖 小さじ1/2
  10. 片栗粉 小さじ1/4
  11. ◎みりん 小さじ1
  12. ◎しょう油 小さじ1/2
  13. ◎オイスターソース 小さじ1
  14. ◎ブラックペッパー 目安10振り程
  15. ◎塩 目安少々(無くてもOK)最後に要調味
  16. 以下はお好みで
  17. にんにく ひとかけ(工程8ご参照)

作り方

  1. 1

    ◎印調味料のうち酒を500Wレンジなら10秒程チンして上から順に混ぜ合わせて塩で調味する。
    ※計量匙を効率良く使えます。

  2. 2

    キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切り、人参は短冊切りにする。豚バラは4cm幅ぐらいに切り、次は強火なのでバラけさせておく。

  3. 3

    『強火』で豚肉を投入し軽く焼き色が付いたらお皿などに一旦移す。
    ※豚バラから油が出るのでテフロンなら油はご調整下さい。

  4. 4

    『強火』で野菜を目安40秒程炒めしんなりしたら肉を戻入れ一緒に20秒程炒め『中火』に落とし、工程1のタレを底から再度(続

  5. 5

    続)混ぜてから投入。鍋ではタレは混ぜ合わす程度でアルコール分が飛べば完成!!
    ※余熱が通るので早めにお皿に盛付て下さい。

  6. 6

    こんなカット済み野菜(もやし、キャベツ、玉葱、青梗菜、人参)と豚バラ切り落としを使えば工程2は包丁まな板不要で超楽チン♬

  7. 7

    鶏がらスープの素は李錦記鶏丸ごとがらスープ化調無添加タイプを使用。

    アレンジは肉100g、野菜200g迄が目安です。

  8. 8

    大蒜を入れる方は縦半分にしラップで包めば洗物減、木べら等で押し潰し弱~中火で狐色になるまで炒め取り出してから工程3へ。

  9. 9

    15/03/22、11/19
    カテゴリ掲載感謝✪
    15/04/16
    お蔭様で話題入り♪れぽ戴いた皆様有難うございます♬

  10. 10

    まさたかままさんが焼きうどんにアレンジして下さいました♬美味しそう(≧∇≦)♡

  11. 11

    16/01/28
    お蔭様で2度目の話題入り(≧▽≦)皆様どうも有難うございます♬

  12. 12

    >あやもぐおさん
    久々に手が意図せぬ挙動で無言掲載になってしまいすいません⤵美味しくできて此方こそ嬉しいです♩お試し感謝

  13. 13

    ▶塩焼きそば
    レシピID:19938710

  14. 14

    ▶ソース焼きそば
    レシピID:20387516

  15. 15
  16. 16

    ▶豚と茄子の辛味噌炒め
    レシピID:19888287

コツ・ポイント

■強火で炒めるのがポイントです。時間は目安、炒め具合はお好みでどうぞ。
■工程4の野菜を入れてから30秒程は鍋をあおらず置いたままで炒め、その後野菜がしんなりし始めたら鍋をあおって下さい。
■煙が出るので換気扇または窓は全開で(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ramuneᐝiRo
ramuneᐝiRo @cook_40062183
に公開
とある小児科の薬剤師レシピ♩どなたにでも再現しやすいよう分量や工程は詳細気味かもです(^^ゞオッサンが作る関西風の味付けでできっと男子大満足のガッツリ系メイン※レシピは見直すかもなので最新版をご確認いただければ幸いですこちらへのお礼コメントや返れぽはスルーでOKどうぞお気楽に♩土日&冬季は激務故顔出減少↓謝↓ブログ移行先 https://ramune7iro.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ