漬け時間なし生白菜のやみつき浅漬け

beroneete
beroneete @Beroneete5714

漬けタレはレンジで簡単生の白菜でもあっという間にたっぷり食べられる漬ける必要ないのですぐ副菜がほしいときなどに!
このレシピの生い立ち
副菜を何かと悩んでいたら他のサイトで白菜の漬けをみつけたので漬け時間を短くするようにアレンジして記録した覚え書きレシピです

漬け時間なし生白菜のやみつき浅漬け

漬けタレはレンジで簡単生の白菜でもあっという間にたっぷり食べられる漬ける必要ないのですぐ副菜がほしいときなどに!
このレシピの生い立ち
副菜を何かと悩んでいたら他のサイトで白菜の漬けをみつけたので漬け時間を短くするようにアレンジして記録した覚え書きレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1〜2枚(約100g)
  2. ◎砂糖 大さじ1
  3. ◎酢 大さじ1
  4. 鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  5. ごま 大さじ1/2
  6. △醤油 大さじ1/2
  7. ごま 好みで適量

作り方

  1. 1

    白菜はざく切りにしてボウルにいれます。

  2. 2

    1は塩小さじ1くらいを加えて軽く揉みしばらくおきます。

  3. 3

    2はしばらくして水が出たら軽く絞り皿にのせます

  4. 4

    耐熱皿に◎をいれてよく混ぜます

  5. 5

    4をレンジ800wで20秒くらい加熱して砂糖をよくときます

  6. 6

    5に△を加えてよく混ぜます。

  7. 7

    4に6が温かいうちにかけて軽く混ぜます

  8. 8

    好みでごまを散らして完成です

  9. 9

    ざく切りにした白菜を塩もみなしでタレもビニール袋にいれるだけで白菜もいれて軽く袋から揉んで40分くらい漬けるでもできます

コツ・ポイント

野菜を揉んで余分な水分を出すと味が馴染むのが早くなります。調味料は調整して下さい。少し酸味強めです。生は苦手な方は塩もみではなくレンジ600wで5分加熱して水にさらしてよく絞ってからあえるでも大丈夫です。日持ちはしないので食べきり量がお勧め

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ