フサギンポの煮付け

あおもりの肴 @cook_40127706
見た目は悪いが美味しい魚の代表格!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森では、ガンジョウナギ、ガンジ等と呼ばれている、あまり市場に出回らない美味しい魚の代表格です。
揚げ物で美味しいのは知られているので、煮付けにしてみました。
クセが全くなく上品な味わいで、とても美味しい白身の煮付けです。
フサギンポの煮付け
見た目は悪いが美味しい魚の代表格!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森では、ガンジョウナギ、ガンジ等と呼ばれている、あまり市場に出回らない美味しい魚の代表格です。
揚げ物で美味しいのは知られているので、煮付けにしてみました。
クセが全くなく上品な味わいで、とても美味しい白身の煮付けです。
作り方
- 1
下処理は、フサギンポの刺身レシピ参照
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4846676 - 2
三枚おろしにした身を適当な大きさに切り分ける。
- 3
皮も美味しく食べるため、ヌメリ取りを徹底し、一度軽く湯通しする。
- 4
皮の表面のヌメリが白く固まり、指でこすると簡単に落とせる。
- 5
煮汁は、酒:みりん:醤油=2:1:1
刻んだショウガと、お好みで長ネギ等を入れる。 - 6
煮立ったら弱火にし、落し蓋をして15分ほど火にかけたら完成。
コツ・ポイント
教科書では、砂糖多めの甘辛い味付けが多いですが、みりんの甘みだけで砂糖は使わない、あっさり目の味付けです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20288415