黒胡椒・ガーリックのウインナーフランス

ノンオイルのフランス生地にウインナーを巻き、黒胡椒とガーリックでパンチを♪
お食事はもちろん、ビールにも最高♡
このレシピの生い立ち
*男性うけするパンを焼きました
ウインナーが端まで入ってると嬉しいのでロングを使いました。是非焼き立てを頬張って下さい
ガーリックとチーズの香りが最高(*‾∇‾*)
冷めても軽く温めればOK
ワインにもよくあいますよ♡
黒胡椒・ガーリックのウインナーフランス
ノンオイルのフランス生地にウインナーを巻き、黒胡椒とガーリックでパンチを♪
お食事はもちろん、ビールにも最高♡
このレシピの生い立ち
*男性うけするパンを焼きました
ウインナーが端まで入ってると嬉しいのでロングを使いました。是非焼き立てを頬張って下さい
ガーリックとチーズの香りが最高(*‾∇‾*)
冷めても軽く温めればOK
ワインにもよくあいますよ♡
作り方
- 1
HBで生地作りをお任せします、1次発酵が終われば取り出し、6分割にして丸め、とじ目を下に置きベンチタイム15分→
- 2
ラップや硬く絞った布巾で覆うなどして生地の乾燥に気をつける
オーブンシートを工程⑦のようにカットしておく(6枚)
- 3
ウインナーは冷蔵庫から出しておき、常温にしておく
チーズは1枚を3等分に切っておく(気温が高い時期は又冷蔵庫へ)
- 4
丸めた生地のとじ目を上向きに置き、麺棒で12~3cm×15cmほどに伸ばす
中央よりやや下にチーズ、ウインナーを置く
- 5
下から巻き上げる
- 6
巻き終わりを摘んでしっかり留める
同じものを6個作る
- 7
ハサミで躊躇せずズバッと切り込みを入れる(今回は4箇所)
オーブンシートに乗せて天板に並べる
38~40℃で発酵させる - 8
オーブンを200℃に予熱
発酵後しっかりめに霧吹きをし、粉チーズ、黒胡椒、ガーリックを振る
- 9
オーブンに生地を入れ180℃で15分前後焼成
(今回は天板を2段で焼成しました)
- 10
焼成後クーラーに乗せて粗熱を取る
- 11
長めのウインナー、
ホットドッグ用を使っています - 12
スパイスコーナーにある「あらびきタイプのガーリック」です、無ければ普通のパウダータイプでOKです
コツ・ポイント
*生地も大事ですがウインナーがメインのパンです是非美味しいウインナーでお試し下さい
より一層、味良く焼きあがります
ホシノ使用は下記レシピを参考↓
ID : 19144726
ウインナーパンに使う生地は手捏ねで無く
もちろんHBでOKです
似たレシピ
-
-
ウィンナーのにんにくブラックペッパー炒め ウィンナーのにんにくブラックペッパー炒め
あと1品無いと困る時、ウィンナーをにんにくとブラックペッパーで炒めるだけでけっこう洒落た1品が出来上がります。塩は極少にもう一品
-
フランス生地で♪Wカレーのウインナーパン フランス生地で♪Wカレーのウインナーパン
100レポ有難うございます♪ウインナーとカレーの美味しいコンビ♡ ハード過ぎないフランス生地はカレー粉入♪ putimiko -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ