ちらし寿司ケーキ

sawanya617 @cook_40079244
ちらし寿司をケーキ型に入れて作り、具材で飾りました。
このレシピの生い立ち
「甘くない誕生日ケーキ」をなんとなく毎年いろいろと考えています。2018年に思いついて作った(手順(8)の写真)ものをレシピに書き起こしてみました。
ちらし寿司ケーキ
ちらし寿司をケーキ型に入れて作り、具材で飾りました。
このレシピの生い立ち
「甘くない誕生日ケーキ」をなんとなく毎年いろいろと考えています。2018年に思いついて作った(手順(8)の写真)ものをレシピに書き起こしてみました。
作り方
- 1
米を研いで通常の水加減で炊いておく。
米酢、砂糖、塩をよく混ぜて寿司酢を作っておく。 - 2
卵を溶きほぐし、熱して油をひいたフライパンに入れ薄く広げて弱めの中火で片面だけ焼く。表面が乾き、縁がめくれたら取り出す。
- 3
きゅうりはスライサーを使って縦長の薄切りにする。塩を振ってしんなりしたら水気を切り、端から巻いてバラの形にする。
- 4
米が炊けたらボウルに出し、(1)のすし酢をふり入れて全体にまぶすように混ぜる。うちわなどで扇いで冷ます。
- 5
水で濡らしたケーキ型を皿に置き、(4)のすし飯の半量を敷き詰める。
- 6
表面を軽くならしてとびこを全体に薄く乗せる。その上にすし飯の残り半量を入れ、形を整える。
- 7
型を外し、細く切った(2)の卵や(3)のきゅうり、端から巻いてバラの形にしたスモークサーモンなどで飾る。
- 8
型を小さくして高さを出したり、土台を混ぜご飯にするなどアレンジも自在です。上の写真はカニ酢のすし飯2合で作ったもの。
コツ・ポイント
・手順(5)の写真の通り、ケーキ型は底板を外して皿に伏せています。お手持ちの型に合わせて、外しやすいようにセットしてください。
・具材のアレンジはお好みで様々に。甘辛く煮た干し椎茸の薄切りやさっと茹でて甘酢に漬けたレンコンもオススメです。
似たレシピ
-
-
ちらし寿司ケーキ②ひな祭り・子供の日に♪ ちらし寿司ケーキ②ひな祭り・子供の日に♪
おにぎり型で作るカットケーキ型ちらし寿司。カニかまと錦糸玉子で飾った海鮮ちらし寿司。取り分けやすいのがポイントです! とんがりおむすび -
-
-
-
ひな祭り✿ケーキ型で作る…三色ちらし寿司 ひな祭り✿ケーキ型で作る…三色ちらし寿司
ひな祭りにぴったりな三色ちらし寿司です。ケーキ型を使って菱餅風に仕上げます。スクエア型で作ると切り分けやすい! 胡桃_typeR -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20299776