ペルシャ風!鍋でポテトバスマティライス♪

タイ米より更に細長い香りのよい米を、ケーキのように仕上げます。鍋でジャガイモとともに炊き上げる方法です。お焦げが美味しい
このレシピの生い立ち
料理上手なイラン人のお友達に習いました。
ペルシャ風!鍋でポテトバスマティライス♪
タイ米より更に細長い香りのよい米を、ケーキのように仕上げます。鍋でジャガイモとともに炊き上げる方法です。お焦げが美味しい
このレシピの生い立ち
料理上手なイラン人のお友達に習いました。
作り方
- 1
お米は優しく洗って何度か水を変え、塩小さじ1の水に30分位つけておく。
- 2
サフランがあればすり鉢で砂糖少々を加えてすりつぶす。
- 3
サフランに少々のお湯を加えてティーポットで蒸して色を出す。(すりつぶす部分は省略可)
- 4
じゃがいもは皮をむいて水につけておく。
- 5
バスマティライスは水を切り、たっぶりの沸騰したお湯に塩大さじ1を入れ茹でる。
- 6
じゃがいもを7㎜厚さにカットする。
- 7
バスマティライスは芯が硬く周りが柔らかくなったらザルでこす。こすときボウルにザルをのせてゆで汁を少し取っておく。
- 8
そのままの鍋を火にかけサラダ油をしき、じゃがいもの水分をふいて入れる。ひっくり返して火を通す。
- 9
先ほどのゆでたごはんを入れ、米のゆで汁1カップと油大さじ1を入れる。最初は強火で沸騰させる。
- 10
蓋を布巾で包み、弱火にして空気穴をあけて40分蒸す。
- 11
空気穴にバターを入れ溶けたらOK。一部のライスをボウルにとりサフランで色をつけておく。
- 12
上部の米を皿に盛り、上から先ほどのサフランライスをかける。
- 13
下半分の鍋に残したバスマティライスは鍋ごと別の皿にひっくり返して盛り付ける。じゃがいものお焦げができていたら出来上がり。
- 14
炊けたら5分以上鍋に放置しない。しばらく時間をおく場合は一回鍋から出して温めなおすとよい。
コツ・ポイント
ペルシャ料理では米を炊くときに塩と油は欠かせません。
サフランはあると色鮮やかで華やか。女性の体調管理にもサフランは薬のように効く。
じゃがいもが余ったらみじん切りにしてごはんの間に挟んで炊くと無駄がない。
似たレシピ
-
ペルシャ風!鍋でバスマティライス♪ ペルシャ風!鍋でバスマティライス♪
タイ米より更に細長い香りのよい米を、ケーキのように仕上げます。通常はペルシャ風炊飯器を使いますが、鍋でもできます‼ パティシエJunko -
-
-
お鍋で「ごはん」炊いてみよう! お鍋で「ごはん」炊いてみよう!
お鍋でご飯炊いてみませんか?おいしいお米はよりおいしく。それなりのお米もとってもおいしく炊きあがります。炊飯器より半分の時間で炊き上がるのもPOINT!! さやカフェ -
-
-
ココット鍋とコンロで厚いハッシュドポテト ココット鍋とコンロで厚いハッシュドポテト
9cmココット鍋とコンロでオーブンを使わず簡単に分厚い1人分ハッシュドポテトに。おつまみや、おやつに。 チームtone -
-
その他のレシピ