小松菜のにんにくお浸し

単!!
単!! @cook_40050638

14/6/27話題入り有難うございます、和風のお浸しだけど、にんにくを効かせてぐっとくる味にしてみました
このレシピの生い立ち
パンチの効いたお浸しを作ってみたいと思って、にんにくを入れてみてもいけそうな野菜を選んで作ってみました

小松菜のにんにくお浸し

14/6/27話題入り有難うございます、和風のお浸しだけど、にんにくを効かせてぐっとくる味にしてみました
このレシピの生い立ち
パンチの効いたお浸しを作ってみたいと思って、にんにくを入れてみてもいけそうな野菜を選んで作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1束(200g)
  2. にんにく 1片
  3. ●しょうゆ 小さじ2
  4. ●みりん 小さじ1
  5. 炒りごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜はラップに包んでレンジ500Wで2分半加熱する

  2. 2

    小松菜を水に放してしっかり絞って水気を切り、4センチ長さに切る

  3. 3

    ボウルに小松菜とみじん切りにしたにんにくと●を入れて混ぜる

  4. 4

    器に盛って出来上がり

コツ・ポイント

にんにくの量はお好みで加減して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
単!!
単!! @cook_40050638
に公開
単身赴任をしている会社員です。毎日、自分ひとりのために料理を作っているそんな自炊生活を楽しんでいます。料理記録を紹介するHPを開設、題して「単身赴任の料理日記」です。http://tan-jisui.life.coocan.jp/jisui/こちらもご覧いただければありがたいです。
もっと読む

似たレシピ