ドライフルーツ&紅茶でパウンドケーキ♪

ゆきんこぶーた
ゆきんこぶーた @cook_40150907

息子に太鼓判いただいたパウンドケーキです(*^^*)
香りも良く、超~しっとり♪
お試しください!!
このレシピの生い立ち
初めてアップルチップを見かけて買ったはいいけど どうしよう…で、生まれました(*^^*)

ドライフルーツ&紅茶でパウンドケーキ♪

息子に太鼓判いただいたパウンドケーキです(*^^*)
香りも良く、超~しっとり♪
お試しください!!
このレシピの生い立ち
初めてアップルチップを見かけて買ったはいいけど どうしよう…で、生まれました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型 1本分
  1. 小麦粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小2
  3. 製菓用マーガリン 100g
  4. 砂糖 70〜80g
  5. 2個
  6. ドライフルーツ(お好きな物) 30g〜60g
  7. 紅茶ティーバッグ 1個

作り方

  1. 1

    小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

  2. 2

    今回はこちらのドライアップルチップを使用。パパイヤやマンゴーでもどうぞ☆

  3. 3

    80cc位の熱湯にティーバッグを浸して濃い目の紅茶を作る。ドライフルーツを入れ数分浸しておく。茶葉は使うので捨てないで!

  4. 4

    3のフルーツをザルにあける。紅茶液も使うので 捨てないでね!

  5. 5

    マーガリンを500wのレンジで様子を見ながら溶かす。砂糖を入れ しっかり混ぜる。

  6. 6

    ときほぐした卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。とっておいた紅茶液 大3を加えて よく混ぜる。

  7. 7

    ふるった粉類を加え ヘラでさっくり混ぜる。
    ティーバッグの中の茶葉も入れる。

  8. 8

    フルーツの水気をキッチンペーパーで軽く抑えて吸わせる。分量外の小麦粉大2程度をふるい、全体に行き渡らせる。

  9. 9

    7の生地に8のフルーツを入れて混ぜる。
    型に流し入れ、20㎝高さから落として空気抜きをする。

  10. 10

    170度に予熱したオーブンで40~45分位焼く。
    出来上がりです(^_^)v

コツ・ポイント

粉類を入れてからは練らないように、さっくりと混ぜます。
ドライフルーツの量によって 砂糖の量を調整して下さい。ドライフルーツ→増なら、砂糖→減 で(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきんこぶーた
ゆきんこぶーた @cook_40150907
に公開
素朴な焼きっぱなしケーキやクッキーが大好き(^-^)料理は鶏肉物が中心です。
もっと読む

似たレシピ