鯖缶汁を使った玉子焼き

yukiじるし @cook_40052723
鯖の旨みと栄養がたっぷりの
美味しい玉子焼きです~♬
このレシピの生い立ち
鯖缶の固形分のみ使用した後の汁をきっちり使いたくて
玉子焼きにしてみたらとても美味しかったので。
鯖缶汁を使った玉子焼き
鯖の旨みと栄養がたっぷりの
美味しい玉子焼きです~♬
このレシピの生い立ち
鯖缶の固形分のみ使用した後の汁をきっちり使いたくて
玉子焼きにしてみたらとても美味しかったので。
作り方
- 1
材料をボウルに合わせ入れる。
よくかき混ぜる。 - 2
フライパン(必要に応じて油を薄くひく)を中火にかけ
卵液を3~4回に分け入れて巻きながら
焼いていく。 - 3
出来上がり。
- 4
使用した鯖缶は
内容総量190g
固形量140gのもの。
使った汁は量ったら45gほどでした。 - 5
鯖缶汁には旨みと体に良い油脂がたっぷり含まれます。
是非摂りたいですよね。 - 6
鯖醤油缶の汁を使う時は
たまごと缶汁だけでもOK。
ただし、やや薄味のため濃い味好みであれば醤油等少々足すとよいかも。 - 7
鯖サンドを作る時に缶汁が残るのでそんな時に作ることが多いです。
コツ・ポイント
鯖に多く含まれるω-3脂肪酸(DHA・EPA)を余すことなく摂取しましょう~^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さば缶とホウレンソウの卵焼き☆ さば缶とホウレンソウの卵焼き☆
どこの家でも常備されてますよね・・・缶詰!そんな一つ「さば缶」とほうれんそうで卵焼き☆クックパッドの本に掲載されました oomaキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348272