丸鶏ローストチキン&ホワイトグレービー

FINE☆ママ
FINE☆ママ @cook_40249993

やってみたい!けど作るの大変そう!と思うかも知れないけど、手間を省いて洗い物も少なく作ってみたよ☆
このレシピの生い立ち
イベントが多い時期に極めたかったローストチキンを3日連続で作り、理想に近づけた。

丸鶏ローストチキン&ホワイトグレービー

やってみたい!けど作るの大変そう!と思うかも知れないけど、手間を省いて洗い物も少なく作ってみたよ☆
このレシピの生い立ち
イベントが多い時期に極めたかったローストチキンを3日連続で作り、理想に近づけた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸々と太った鶏1羽分
  1. 丸鶏 1羽
  2. 塩コショウ 強めに
  3. 乾燥ハーブ 好きなだけ
  4. ホワイトグレービーソース
  5. 小麦粉 大2
  6. 玉ねぎ 2分の1
  7. コンソメキューブ ひとつ
  8. 塩コショウ 少なめ

作り方

  1. 1

    食べる前日に塩コショウしますよー強めにして下さいね。ハーブも好きなだけ乾燥のをかけてね。かけたらラップをして冷蔵庫へ。

  2. 2

    ラップをして1日経ったものを取り出します。

  3. 3

    コレを、油を多めにひいたフライパンに入れ、弱火で10分焼きます。
    お腹に何か入れたい場合は、この後に入れましょう。

  4. 4

    このくらいになったら、次は200度にしたオーブンに1:30焼きます。
    そして、そのまま開けないで30分放置します。

  5. 5

    重役顏になりました。
    いい顔色です。
    鶏から、美味しい脂がたくさん出ています。

  6. 6

    この、そろそろ冷めた鶏から出た脂を、さっきのフライパンにジャーッと戻します。

  7. 7

    玉ねぎをみじん切りにし、小麦粉と一緒にフライパンへドボーン!よーく混ぜます。

  8. 8

    混ざったら火を入れ、混ぜ続けます。

    完全に混ぜる前に、火を入れると小麦粉がダマになるから混ぜてからね!

  9. 9

    少々分離気味に。
    ここで、ニンニクと、水を100cc入れ、よく混ぜます。

  10. 10

    お次はえりかからもらった、コンソメキューブ投入。

  11. 11

    よく火を通して、色が少し濃くなってきたら水を100cc入れ仕上げです。
    しっとりとしたソースに。
    塩コショウを少なめに。

  12. 12

    お腹に冷食のピラフを詰めて、ついでにゆで卵の殻に油性マジックでメッセージを書いて詰めて、爪楊枝で皮をとめてサプライズ!

  13. 13

    首の骨、ウィッシュボーンを壊さず取り出し、乾燥させ、2人で持ち、お願い事をしながら引っ張り合う占いは

  14. 14

    パーティが盛り上がるよ!

  15. 15

    飾りは簡単に、足をアルミで巻いて、リボンを縛っただけ!

コツ・ポイント

肉は乾燥命。
塩コショウして一晩置くことで、水分が抜け、キレイな焼き色が付き、皮がパリッと美味しくなりますよ。
ソースは火を入れる前にしっかり混ぜて、ダマにならないように。
あとは食べる人の笑顔を思い浮かべてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FINE☆ママ
FINE☆ママ @cook_40249993
に公開
スナックのママがお送りします♡
もっと読む

似たレシピ